やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

改ざん問題

2018-10-18 17:42:20 | 日記

日本企業はどうなってるの?どうしたの?
以前は海外の報道で様々な社会問題が報道されると
日本ではあり得ないことが海外では起きてる、みたいなことが
報道されることが良くありましたが、いやいや日本でも起きていて
バレなかっただけのことだった。
国家機関・自動車・鉄鋼・建設業、遡れば食品業界でも偽装問題が
あったりと・・・まぁ言ってみりゃ全部ですね。
家電業界は淘汰され通信業界も淘汰され製造の一線から退き
メーカーからベンダー・サプライヤーへと変化して生きている。
日本の各企業は内需にばかり目がいって外(海外)を疎かにし、
逆に内需が弱い海外の企業は最初から視点が海外に向かっていたという
この差が顕著になり顕在化して各企業は焦り始めたが、気付いたときは既に遅く
グローバルの波は想像以上に大きかった。
海外の様々な動きに追従するためにあらゆる策を同時に実行しなければならないという
切迫感に苛まされ、最後の手段「改ざん」は一時の避難行動になるはずが
いつの間にか日常へと変わっていった・・
でも悪いことはできない・・・企業の中には正義感に燃えた勇気ある者もいるのです。
悪事はリークされるもの、バレるものなんです。
それによって失うものはその何十倍にもなって跳ね返るのです。

忖度して改ざんは以ての外!