5月11日の可愛がっていたメダカがほぼ全滅して
かろうじて残ったメダカたちはすくすくと育っている。
産卵も順調に出来ているようですが数は去年に比べると
少ないようですが昨年のピークは5月末頃でしたから
まぁこれから増えるんでしょう。
いまは防御策として鉢に格子の枠を掛けて侵入を防ぐように
対策している。
5月11日の可愛がっていたメダカがほぼ全滅して
かろうじて残ったメダカたちはすくすくと育っている。
産卵も順調に出来ているようですが数は去年に比べると
少ないようですが昨年のピークは5月末頃でしたから
まぁこれから増えるんでしょう。
いまは防御策として鉢に格子の枠を掛けて侵入を防ぐように
対策している。
マーカー変遷
最初はホンダシビック
免許証を取得した翌日にディーラーへ行って展示されている
車を見て「コレください」と言って買った。
現金を持ってその辺のお店に行って品物を見定めて買うというイメージと
何ら変わらない。無知とは怖いものです。
今から40年ほど前の話になるが、それ以降はトヨタ一筋
シビンク、クレスタ、アリオン1,800CC、アリオン1,500CC、そして今の
シエンタGハイブリットとなるが、この車が今までの中で一番のお気に入り
の車となった。
ただそれだけの話です。
2019/05/15(令和元年)
伊奈町バラ園 入場料が毎年微妙に値上がりしている。
それなりに工夫の跡は伺えるが会場の目の前で気に入らないから
帰るというのも大人げない気がしないでもないからじっくり観賞してきましたが
平日にも関わらず相当の入場者で賑わっておりました。