やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

あおり運転

2019-12-07 08:25:57 | 日記

地方での仕事のときは移動手段が車ですから
精神的余裕が有るときと無いときでは運転も随分と変わったりする。
約束の時間に遅れそうだとか間に合わせようと思って
先を急いでいるときにタラタラ走っている車が前にいたら
そりゃイライラしたりします。
そんな時に同乗者がいて注意されたら気づくことも有るでしょうが
一人だと気づきにくい。

でも煽り運転の定義は難しい。
被害者意識と加害者?意識では認識のズレ幅が大きいような
気がするから判断は難しい。
でも煽り運転と認定されたら即免停・免許取り消しには
大賛成だね。
いわゆる交通事故じゃなくて防げる事故だからな。

そういえば、ながら運転の検挙者はまだ報道されていないが
起きていないのかな?
だとしたらすごい抑止効果だね。
これも時間の問題か?事故は予測できないし
災害は忘れた頃に来るから予測も予知もできないからね。