ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
やまない雨はない
生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。
移り変わり
2006-07-23 10:06:21
|
コラム
時代が移り変わり・・やがて常識(普通)までもが変わり始める。
時代に取り残されていく・・・そんな危機感を覚えるほど
変化が激しく、年のせいか年々そのスピードが速く感じられる。
ついて行くのが精一杯というより
ついて行こうとする気持だけで精一杯。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
欽ちゃん球団、継続
2006-07-23 10:00:36
|
ひとり言
欽ちゃん球団「ゴールデンゴールズ」継続決定。
ありがたいね。
プロ・アマ関係なく純粋に、野球ファンとして嬉しい。
よかった
よかった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ダメだこりゃ!
2006-07-21 20:35:27
|
ぼやき
売上修正見通し提出。
結果は修正見通しの修正指示。
スタッフとの打ち合わせ結果が変更されるまでに
一日とかからなかった。
初度計画から見直し(上積)されて社員のモチベーションを
めいっぱい落とし、さらに追い打ちをかけるように
最終見通しにも更なる上積み修正を強制される。
やる気にもさせない、その気にもさせない。
最初から社員のやる気を奪う。
トップのマネージメントはどうなってる?
文句有るか?と言う前に、やらせる気が有んのか?と聞きたい。
営業戦略費用も出さない。知恵も与えない。
ダメだこりゃ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
欽ちゃん球団、解散ニュース
2006-07-20 23:20:01
|
ひとり言
今朝のテレビ報道を見て、何故か泣けて仕方なかった。
朝から涙をボロボロ流してた。
何でこんなに悲しくて悔しい思いになるのだろうと
自分でも不思議なくらいであった。
子供が小さいとき、毎朝の日課に子供とのキャッチボールがあった。
地域ではキャッチボール親子で有名になったくらいだった。
親子で野球好き、プロ野球観戦にもよく出かけた。
息子はプロ野球を夢見た時もあった。
ただただ純粋に野球好きな人たちの夢と憧れをつないで
形にしてくれた「欽ちゃん球団」がそこにあった。
自分の野球への思いをダブらせながら応援してきた。
それが消えるのかと思うと悔しくて悲しくてたまらない。
遠い昔の野球少年にはその思いが強いのではないかな?
自分の正直な気持ちに泣けてしまった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
欽ちゃん球団、解散を示唆?
2006-07-20 00:19:00
|
ひとり言
野球好きの若者に、希望や感動そして夢を与えてくれた
「欽ちゃん球団」が一人のタレントの不祥事のために解散の危機に
有るという報道を知り、悲しい気持でいっぱいです。
テレビに出ることや有名になることと人格を勘違いしている人が
多い業界のように見受ける。
有名になると何でも許されるような錯覚を起こすのでしょう。
有名になることが責任の重さに比例することを理解できない。
まさに驕りが出てしまうんでしょうね。
「勘違いするな!」と言っても気付かないでしょうね。
その逆に、極度のストレスを感じる人も多いようで・・
躁鬱になりやすいということもあるようですけどね。
好きなことでも楽しいことでも、いざ職業となると
好きなことも嫌になり、楽しいことも苦になる。
地道に小さなことからコツコツと・・・ですよね。
分をわきまえることは大切なことですね。
そんな能力はない、できないと言ってるのに
「大丈夫、できる!」と言われるほど苦痛なものはない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
安全運転講習会
2006-07-18 23:19:37
|
日記
講習会に出席してきました。
車の運転とどういう関わりがあるのか不明でしたが
町の開業医の方の話がありました。
医療事故は昔からあった。
今までは誰も訴えるようなことはしなかっただけで
医療事故はありました。
今はそれが増えてる・・・と言うことでした。
ミスはつきもの、ミスを追求しても始まらない。
どうしたら再発を防ぐことができるか・・・
ミスが起きるときは300の小さなミスがある。
必ずミスは起きると思って防止策を講じる必要がある。
どこの企業にも起こりうることです。
脱水症防止策。
1日1リットルの水を飲む。
血液がサラサラになる、というか、サラサラにするため。
2リットルの摂取が必要だが、食事で1リットルは飲むから
残り1リットルの水を飲む。
ビール、お茶、ジュースなどではだめ。
水が一番いいそうです。
だから水を飲むことにしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
家族旅行
2006-07-17 23:26:23
|
日記
妻が海を見たいということで
久しぶりに娘と家族3人でドライブ。
何か美味しいものを食べようと思って行ったけど
結局食べたのはケーキと最中(お菓子)だけ。
夜はレストランへ行って食べようといって出かけたが
夜の7時に客がまばら・・これから食事だというのに
いきなり品切れ宣言・・・やる気あるのか?!
すいてる理由が分かったと時はすでに遅し。
食事が来てしまった。
リピーターが有るとは思えないようなレストラン。
存在すること自体が不思議です。
思えばビールもまずかった。
雰囲気は大事です。
その娘も帰って、また妻と二人だけの生活。
寂しいものです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
3連休は映画三昧
2006-07-17 23:04:29
|
趣味「映画」
3連休で映画(DVD)9本。
一日3本見た計算になりますね。
①終わりで始まりの4日間
ナタリー・ポートマン主演
※出会いの素晴らしさを教えてくれる。
②LEGENDofZORRO
アントニオ・バンデラス。
キャサリン・ゼタジョーンズ主演
③博士の愛した数式
寺尾聡、深津絵里主演
※80分しか記憶できないという数学博士との
人間愛、ふれあい。
アメリカ映画「50回目のファーストキス」に似てますね。
④フライトプラン
ジョディ・フォスター主演
劇場で見た映画ですが、また見てしまった。
ジョディが見たくて・・
⑤キングコング
ナオミ・ワッツ主演
⑥ZATHURA
ティム・ロビンス主演
⑦LORDofWAR
ニコラス・ケイジ主演
⑧A WALK in the CLOUDS
雲の中で散歩
⑨親切なクムジャさん(韓国映画~
イ・ヨンエ主演
役者って凄いね、チャングムと同じ人とは思えない
名演技ですね。
3連休で仕事をするはずが、結局全然しなかった。
どうしよう?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
映画 デスノート(前編)
2006-07-15 17:46:39
|
趣味「映画」
久しぶりにツマンナイ映画を見てしまった。
「金返せ」とまではいかないが、それに近い。
それぞれに感性は違いますからこれ以上はコメントしませんが、
中には「最高」と絶賛する人もいらっしゃるでしょうからね。
まぁ見ればわかる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日本はどこまでも妥協?
2006-07-15 09:46:10
|
ひとり言
北朝鮮の弾道ミサイル発射問題への対応を巡り、制裁を含む日米の決議案と中ロの決議案の
折衷に向けて英国が折衷案の素案を作成、最終調整に入った。
と言う報道がありました。
折衷案で妥協?
もし仮にそういう決議で終わったら・・・日本は常に妥協し、毅然とした意志を貫くことができない。
日本という国は最後まで自己主張できない国で終わってしまう。
ここはバランス感覚ではなく、毅然とした態度を示すこと、貫くことが重要だ。
と私は思います。
制裁決議案が否決されたら意味がない?そんなことはない。
妥協案で可決される方がもっと意味がなくなる。
と私は思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々憂さを晴らすが如くボヤキをつづる。
趣味は映画鑑賞,カメラ,散歩(徘徊)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
極寒
aki/
極寒
aki/
平凡で平穏な日々が戻った
Unknown/
掃除機
林遠/
掃除機
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2006年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ただ愛おしい
日々変化
普通が変化していく
少しづつではあるが
選挙に行ってきました
Learn by heart
コメ騒動
大宮
潮時か
PCトラブル
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(2353)
ひとり言
(681)
散歩道
(86)
趣味「映画」
(125)
今日の出来事
(98)
食べ歩記
(18)
ぼやき
(224)
コラム
(69)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新フォトチャンネル
ch
410149
(17)
四季
ch
95712
(93)
あの頃チャンネル(2010年07月...
ch
85030
(14)
紫陽花・菖蒲
ch
83801
(22)
菖蒲・ヤグルマギク・バラ
ch
83800
(16)
あやめ・あじさい・くちなし
ch
83805
(7)
花
>> もっと見る