やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

日本の農業は?

2011-10-26 13:39:36 | コラム
私の田舎は限界集落そのもので、次の担い手がいないに等しい。
65才以上の農業就労者は全体の60%を占めるという高齢産業です。
今年4月に田舎へ帰ったとき、このままではこの集落は消滅する。
だったら集落を株式会社にしよう!と言いましたが
だれも理解してくれなかった。
その背景にはJAの縛りが強くてとてもできないという意見と
若者がいないこと、次の行動を起こす知恵や知識がないこと。
私が当事者だったら遊休耕地を借りて地産地消・産直をやってみたいけどなぁ。
過去の自民党による減反政策で国への依存がいっそう増していて
自立心が無くなっていることも現実ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者は?

2011-10-22 16:31:47 | ひとり言
世界の各地では格差社会への抗議デモが行われているが
日本では殆ど騒いでいない。
格差への関心や民主党政治への不満、不安はないのだろうか?

危機感の無いのは最大の危機ではないのか?!

迷子のアザラシがニュースになる国ですから
しかも、住民票を出す?というご時世ですから
推して知るべしでしょうか?

血気盛んな時代を生きた者にとっては
デモやストライキの時代が懐かしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが

2011-10-20 16:44:28 | ひとり言
中日ドラゴンズ、「俺竜」が優勝しましたね。
巨人も西武も終盤には結構がんばっていましたが
“最初からやれよっ!!”と言いたくなりましたが
まぁ、みんなが1位になれる訳ではないから・・・それが実力であるという
結果なのでしょう。
組織というのはマネージャーが変わるとこんなにも変わるんだ?!
という縮図を見ているような気がしますね。

俺竜(落合監督)も、結果を出しただけではダメだという何ともキレの悪い
交代劇でしたが・・・次期監督「高木監督」はどうなんでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父の紅葉

2011-10-20 16:32:55 | 散歩道
秩父(中津川渓谷)をドライブしましたが、紅葉はもう少し
先のようですね。

椿


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ契約

2011-10-18 14:08:29 | 散歩道
まだまだホームページを作りたいというお客様は沢山いらっしゃるようですね。
今日もこれから新規契約のために訪問させていただきます。
ありがたいですね。
ただ、ひとりで何件も制作し管理していくのはそろそろいっぱいに近くなりつつあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連夜のサヨナラ勝ち

2011-10-12 21:17:04 | 今日の出来事
巨人対阪神は連夜のサヨナラで巨人が勝った。
本気なればできるじゃない!と言いたくなるような
ここという場面であと一本が出ないという便秘打線でしたが
サヨナラ勝ちでスカッとしました。

最近野球解説者のコメントに耳を傾けることが多いのですが
中でも、良い解説をするなぁと思うのは
江川さん、投手の心理をうまく解説してくれるのが楽しいですね。
桑田さん、こちらはプロ野球の本質、基本を説いてくれたためになるような話が多いですね。
元阪神の赤星さん、こちらの解説も聞き応えがあります。

最悪の解説者
NHKの鈴木啓司さん・・・全くもって解説になっていない。
それと、先日のナゴヤの試合の解説が元中日の彦野さん
アナウンサーとふたりで雑談していると言った感じで、聞きづらかったですね。
間違いなく解説者向きではないと思うけどなぁ。

俺に言われたくない!?そうだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光の紅葉

2011-10-11 17:18:50 | 日記
今日は連休明けで道路も空いているだろうと言うことで
日光へ紅葉狩りに行ってきました。
最初に「竜頭の滝」へ行って紅葉のきれいさに圧倒されて、しばし眺めておりました。
近くの無料駐車場はガラガラに空いていましたが、駐車場へ行く手前の道の路肩に
駐車している車が多くて、思わぬ大渋滞にはまってしまいました。
駐車場は空いているのに、通行の妨げになると分かっていて路肩に駐車する。
ルールを守れない人の多さに悲しくなりました。

日光の紅葉はきれいで楽しかったのがなにより良かったです。

いろは坂の紅葉はまだ、これからですね。

竜頭の滝


華厳の滝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花・イヌサフラン・アマクリナム

2011-10-10 08:46:36 | 散歩道
今日は体育の日、東京オリンピックからもう47年になるんですね。
この頃はテレビがカラーになり始めた頃だったかな。

イヌサフラン


アマクリナム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ワイルドスピード・メガマックス」

2011-10-09 17:09:06 | 趣味「映画」

前科者のドミニクと、彼を脱獄させた元捜査官ブライアン。“お尋ね者”として追われる
身となった彼らは、厳重に張り巡らされた捜査網といくつもの国境を越え、共に南米の地
に降り立った。ブラジルの裏社会に身を隠しながら、持ち前のドライビング・テクニック
を生かし、超高級車の強奪など命がけのヤマをこなしていくドミニクとブライアン。しか
し彼らは、逃亡生活から抜け出し永遠の自由を得るために、裏社会を牛耳る黒幕から1億
ドルを奪うという、あまりにも無謀な最後の賭けに出る。難攻不落の厳重なセキュリティ
を破り大金を盗みだすために、彼らは世界中に散らばる凄腕レーサーを招集。強烈な個性
と超絶ドライビング・テクニックが交わるドリーム・チームを結成し、常識を覆す手口の
大金強奪ミッションに挑むが…。[ 2011年10月1日公開 ] 
鑑賞日10月9日(日) 109シネマズ菖蒲シアター11

監督: ジャスティン・リン. 出演: ビン・ディーゼル, ポール・ウォーカー, ドウェイン・ジョンソン.

評価:★★★★ (★5つ満点)

コメント:この映画は、評論家がそろって評価の高い映画でしたが
実際、迫力といい面白いですね。
今までもシリーズで何作か有りますが、これは最高のできですね。
結果、期待を裏切らないと言うのがすっきり感を増してくれます。

初めてのシネコン(109シネマズ菖蒲シアター11)
IMAXというディジタルサウンドシアターで、かなりの迫力音質が良くて
低音が体に響いてきて臨場感があります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花・セイダカアワダチソウ・サルビアバテンス・ニンジン

2011-10-09 07:36:35 | 散歩道
今日は朝8:00から自治会の草取りです。
しゃがんだ姿勢の1時間は結構キツイですね。

セイダカアワダチソウ

サルビアバテンス

ニンジンの花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする