梅雨の晴れ間、昨日入梅したばかりですが、本日岩槻に搬入を終えて昼休みに
久しぶり、10年以上前に訪ねた岩槻城址公園に足を運びました。 大きな無料の駐車場があり、留め置いて八つ橋の大池に足を
運びました。 すっかり変わり綺麗になり歳月の流れを感じます。 ミナモニ咲くスイレンとヒツジグサを見て撮影。
とても綺麗な風景を満喫しました。
外来種のスイレンです。ミナモニ、白色が鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/1d3879921de859fa084586197200a0f3.jpg)
朱塗りの八つ橋の下にはスイレンと日本古来のヒツジグサが見事に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/88c9c79238bd6d8d900c2c607e0a6511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/28b5b7155bd9f49bb59be68614410f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/5fa593f462d4f04da98b3e01983eb6ff.jpg)
大池を見てください、テリトリーがあり手前スイレン葉と後方ヒツジグサ葉がそれぞれが境界線を引いて
ミナモニ分かれてるのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/d2962dbfeaea1af79dcb1fb95fd607c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/ef98bc96cc7ba151ab4999cecbcc1812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/7310dcaaaac164dd85ab99d79705834a.jpg)
ヒツジグサの緑葉が池、全面に茂ってます。この場所には花はひとつも咲いてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/84a02bc2f0a1bcf2717897d9e6f887ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/119e5ca67bec4366df9ccd0233c9283b.jpg)
岩槻は人形の町、鴻巣もやはり人形の町、思い起こせば岩槻近辺は昔は
沢山の雑木林がありました。その森を伐採して大型の倉庫や配送センターの作りの準備をした過去があります。帰宅途中に
東北自動車道の下の122号線を通過するときに見る両脇の工場群のための敷地作りに、樹木をすべて倒した過去を
思い出し、複雑な気持ち?
久しぶり、10年以上前に訪ねた岩槻城址公園に足を運びました。 大きな無料の駐車場があり、留め置いて八つ橋の大池に足を
運びました。 すっかり変わり綺麗になり歳月の流れを感じます。 ミナモニ咲くスイレンとヒツジグサを見て撮影。
とても綺麗な風景を満喫しました。
外来種のスイレンです。ミナモニ、白色が鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/1d3879921de859fa084586197200a0f3.jpg)
朱塗りの八つ橋の下にはスイレンと日本古来のヒツジグサが見事に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/88c9c79238bd6d8d900c2c607e0a6511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/28b5b7155bd9f49bb59be68614410f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/e1f1eb15ac4357c07032b39562e7d3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/5fa593f462d4f04da98b3e01983eb6ff.jpg)
大池を見てください、テリトリーがあり手前スイレン葉と後方ヒツジグサ葉がそれぞれが境界線を引いて
ミナモニ分かれてるのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/d2962dbfeaea1af79dcb1fb95fd607c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/ef98bc96cc7ba151ab4999cecbcc1812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/c721e4bff9c943d64f58fc56ab4620ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/65df4081687555191ea46975afab59e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/7310dcaaaac164dd85ab99d79705834a.jpg)
ヒツジグサの緑葉が池、全面に茂ってます。この場所には花はひとつも咲いてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/84a02bc2f0a1bcf2717897d9e6f887ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/119e5ca67bec4366df9ccd0233c9283b.jpg)
岩槻は人形の町、鴻巣もやはり人形の町、思い起こせば岩槻近辺は昔は
沢山の雑木林がありました。その森を伐採して大型の倉庫や配送センターの作りの準備をした過去があります。帰宅途中に
東北自動車道の下の122号線を通過するときに見る両脇の工場群のための敷地作りに、樹木をすべて倒した過去を
思い出し、複雑な気持ち?