春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

ハツユキソウ ユーフォルビア属

2018-08-07 | 植物、花
斑入りの美しい葉が魅力的な初雪草は、トウダイグサ科の
ユーフォルビア属、今の時期、中央に小さな花、中心に雌花、周りを4個の雄花、どれも花には花弁がありません。
中央に花弁のように見えるのは、葉が変化した総苞片で4つが集合体になってます。

これはユーフォルビア属の花キリンや八副神と同様です。





コスモスも咲き始めてます。季節の流れは足早です。








      

名称の名の通り遠方から見ると、雪を被った様な初雪草、まさに真夏の雪花です。
この日は猛暑、帰宅途中の大落古利根川の川沿いは、あたり一面、雪被り、コスモスも咲き始めましたが、しかし
熱風が吹き上げてました。   明日から台風接近、夕暮れまでに樹木の補強をすべて終了。帰宅です。