春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

熱帯スイレン 3

2018-08-31 | 水生植物
昨日の10時前の熱帯スイレンの姿です。水温が22度に下げられて
早朝の花々はこの時間帯が美しさが一番目立ちます。  しべの状態の良い物と好きな白花だけの撮影です。

名称は最初のジェネラルパーシング、ホワイトデトライト、ホワイトパール。














    





色彩豊かにミナモを彩る熱帯スイレンは数百種、中でも自分の好みは白色。春先から咲き始め
来年の寒さが増す、1月まで数は少なくなりますがグリーンセンターの水生温室で咲き続けます。  安行地区。










パンパスグラス 風に揺れる

2018-08-31 | 植物、花
大きな花穂を雄大に突き上げ、風に揺れる姿に魅了されて
長く撮り続けて来ました。 イネ科の多年草、今の時期から茎を上げて3m以上の大きさにもなる強い植物、季節をまたぎ、
冬の時期まで残り、大雪の日に雪をかぶる姿を撮るチャンスを今年も待ち続けます。  また夕日に輝く、通称。金キツネ、銀キツネ
の豪快な花穂の見事さは、見る人を魅了します。舞台の幕が開きました。






パンパスグラスと呼ばずに、仲間たちは金ネズミ、銀ネズミで呼んでます。








      



    


3年前の10月の撮影ですが、自然環境に左右され、あれから撮影のチャンスはありません。今年こそは?


  




花穂は特に丈夫で,余程のことがない限りは、今の時期折れることは
ありません。花穂も数ヶ月、風に揺らぎ季節を過ぎ去ります。 この風情が素敵で多くのファンが居ます。
9月の舞台の幕は開き始めました。