2015年の夏から長らく使ってきたiPhone6。
バッテリーの消耗は別として、16GBの容量も厳しくなってきたタイミングで、「現在の6だと最新のOSが利用できなくなりますので、お早めに機種変更を!」とdocomoからメールが来ていたので…
本日、最寄りのdocomo shopへ。
2時間に及ぶ説明を受け、何とか無事にiPhone11(64GB)を手にした。
早速、自宅に持ち帰り、記念撮影をしながら各種設定を始める。

これは箱だw。

本体。
画面が少し大きくなった。

Hola!。
初期設定開始。

クラウドにバックアップしておいたデータの取り込み開始。

やってる、やってる。
ここまでは順調。


おっ、データを取り込みが終わってセットアップ!。

思っていたよりも短時間で立ち上がりました!。

各種アプリの再インストールの最中。

まだまだ。

まだまだw。
10分もすると完了したので、次にdocomoメール、LINE、FB、Twitter、Instagram、などの引継ぎ作業。
これも難なく終了。
で、(画面のスクショはないけど)全て問題なく完了しました!。
パチパチ👏。
こうしてgooのブログも更新出来ます!。
さて、iPhone11生活の始まり〜。
そうそう、画面の保護フィルムと手帳型のカバーを早急に買わないと!。
あっ、機能がアップしたカメラでどんな写真が撮れるかね⁉️。
こちらも楽しみだ。