”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

101015 完成見学会・・・“いえづくり”の成果のお披露目!?

2010年10月15日 06時37分56秒 | 出来事
 うまくいっても
 いかなくても
精一杯の
 いちにちは
  きっと
気持ちがいい


先ほど群馬の森綿貫タウンのブログをUPしました。
内容は、その他情報というカテゴリーで完成見学会のお話を(笑)
そこに張り付けたコンセプトシートのつづきです。・・・

えーと2P目
明日貼り付ける際には、また体裁が変わるかもしれませんが・・・

二つの中庭の効果・・・
和の空間からの景色、洋の空間からの景色が与える“こころ”の落ち着き
和の空間では、四季の変化をその樹木から感じ、洋の空間は“緑を常に体感
“こころ”に優しい空間の提供
そして一番の効果は、“光と明るさ”の確保
さらに、隣地との距離感の創出もその成果であり効果

トップライトの効果・・・
施工者の立場でいうとトップライトはNG
ただ、近年は雪がこの地域ではほとんど積もることがないという現実
雨漏りや水漏れという部分の危惧という部分がかなり意識の部分で緩和
トップライトの“光と明るさ”の効用は、現地で目の当たりにしている通り

トップライトのポイント・・・
吹き抜け空間に設けたことにより夏の日差しの到達の緩和化
結果、カーテンやブラインド等の取り付けによるコスト負担の軽減
空間全体が柔らかい光に包まれるように数を多めに南北に配置
何より無垢の木に光が太陽同様に上空から降り注ぐという演出

ただし・・・
トップライトの必要のない立地が◎
屋根部分に太陽光発電を載せようとした場合の面積の関係上も有利
(太陽光発電:今回採用予定でしたが少し時期を待ちました。)

1点変わったコンセプト・・・・
~一つの建物で二つの仕様のあじわいを体感できる仕上げの実践~
1F、無垢の味わい(グレード感を演出)
2F、既製品の有効的な活用(スタンダード仕様)
床 :  無垢材(1F)と フロアー(2F)
壁 :  塗り壁(1F)と クロス(2F)
天井: 塗り壁(1F)と クロス(2F)
建具: 無垢材(1F)と 既製品(2F)
窓枠: 無垢材(1F)と 既製品(2F)
便器: 自動開閉(1F)とタンク付(2F)等々

この最後の部分は挑戦です。
一つの“いえづくり”に二つのテーストを・・・
お好みという部分での選択
コストに応じた選択!?も・・・
それを同時に見比べる!?(@_@)
それが出来る差別化を図りました。

私的には・・・・
2Fのクロス仕様・・・
アクセントクロス(1面)を設けたり・・・
コストを掛けない特徴つくりが◎でした。

トップライトや中庭・・・
これも◎・・・
ただ、口頭や画像・・意外と難しいなって
(マイステージからお越しの方すみません画像が少なくて)
実際…
生に・・
リアルに・・・
その様子を体感してほしいなと思います。

今日の画像・・・
母世帯の和室・・・その欄間
亡くなった家内の父親との思い出の欄間・・・
それを今の住まいからこちらの和室の欄間へ
今後もその思い出と一緒に暮らしていけるのかなぁって
これも一つの“いえづくり”の形・・です。
(和室にカーテンが・・・なぜ?は・・・現地で)

わが家の“いえづくり”・・・
こんなこだわりや工夫を随所に・・・
どうぞ足を運んで・・・
わが家の“いえづくり”の一つの集大成
M’s style10をご覧くださいm(_ _)m

完成見学会…
皆さんのお越しを心よりお待ちしています。
今日も一日よろしくお願いします。
では、いってきま~すε=┏( ・_・)┛
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 101014 “いえづくり”への思... | トップ | 101016 待ちに待った!?・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事