”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

明日掲載の記事を先行でUPしました。”家づくり”相談会のお知らせです。♪

2021年06月30日 16時50分44秒 | イベント情報

7月度のイベント情報です。

7月1日発行のすみかくらぶさんのマイホームニュースの記事を先行でUPさせて戴きます♪

 

はじめての“家づくり”・・・

私自身も多くの“家づくり”のお手伝いをさせて戴きました・・・が

自分自身の“家づくり”は、まだ1度です。

その時が自身の初めての“家づくり”でした。!?

その当時の気持ちや想い・・・

そんなコトも一緒に語り合えるような相談会を目指しています。

 

一生に一度!?

終の棲家づくり!?

不安や疑問もわからない?”家づくり”!?

今のままでいいのか?(ハウスメーカーさんと折衝中の方?)

はじめての“家づくり”の中でいろいろな葛藤や迷いもあろうかと思います。

 

正直に・・・

本音で・・・

いろいろなコトをお伝えさせて戴きます。

地域に根ざした地域の企業だからこそ、責任をもって顔が見える”家づくり”を応援させて戴きます。

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

 

7月度第一弾

 

第2弾も準備中です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の今考える”家づくり”とは!? ”家づくり”をお考えの方へセカンドオピニオンとしても・・・

2021年06月07日 23時59分59秒 | イベント情報

痛みがあるのは

 生きている証拠

 

発熱も咳も炎症も、生命維持に

欠かせない大切な働き。嫌わずに

受け止めれば、自ずと治癒力は高まる。

 

 

今日は、2021年6月7日月曜日です。

1年前の6月7日・・・

この時もコロナ禍でした。

こんな形で動いていましたね。

地域のお店でつかえるお得なクーポン付♪のチラシです。φ(..)メモメモ

2020年06月08日 06時06分18秒 | 桜がみえる家見学会

*お得なクーポン付♪です。三村工業株式会社でこのチラシを配布しています。

『ブログ見ました!』でお渡ししますので是非!足を運んでくださいませ!(●^_^●)

(↥ こちらのチラシは2020年、昨年のモノです。)

 

*クーポン番号と地図の番号が連動しています。

三村工業株式会社は10番です。ミムラホームは三村工業株式会社住宅事業部です。♪

*今回の企画です。

土地をお探しの方は,是非!!

当社だけのオリジナル情報があります。φ(..)メモメモ

創業大正14年・・・

地域の中でもいろいろなご縁を戴いています。

 

 

 

 

あれから1年・・・

度合いで考えると?

さらに深刻化しているような気がします。

ただ?

いろいろな対策や慣れ?というモノもあって?

“こころ”には余裕があるのかな?という気がします。

 

その慣れ・・・

その余裕・・・

これが油断に繋がっていて

結果、悪い数字が出てしまっているんですね。

 

私が暮らす群馬県も今日現在は『まんぼう』中です。

一応説明、群馬県のHPから引用しておきます。

3 まん延防止等重点措置の内容

(1)県民の皆様へ

措置区域

措置区域以外

【飲食店への出入り】(特措法第31条の6第2項に基づく要請)
 午後8時以降、飲食店を利用することは自粛してください。

【飲食店への出入り】(特措法第24条第9項に基づく要請)
 午後8時以降、飲食店を利用することは自粛してください。

【外出、県外移動等】(特措法第24条第9項に基づく要請)※措置区域・措置区域以外共通

  • 生活に必要な場合を除き、日中も含め、不要不急の外出や移動は自粛してください。
  • 混雑している場所や時間は避けて行動してください。
  • 感染防止対策が徹底されていない飲食店等や営業時間短縮の要請に応じていない飲食店等の利用は自粛してください。
  • 不要不急の都道府県間の移動、特に緊急事態措置区域との往来は厳に控えてください。
  • 路上や公園等における集団での飲酒など、感染リスクの高い行動は自粛してください。


【感染防止対策の徹底】(特措法第24条第9項に基づく要請)※措置区域・措置区域以外共通

  • 「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いによる手指衛生」をはじめとした基本的な感染対策の徹底をお願いします。
  • 政府専門家会議で示された「人との接触を8割減らす、10のポイント」「新しい生活様式の実践例」、及び新型コロナウイルス感染症対策分科会で示された「感染リスクが高まる「5つの場面」」を参考に、3つの「密」状態を回避するとともに、日々の生活を見直し、新たな感染防止策を実践してください。
  • 感染防止策として、基本的な感染防止対策の実施に加え、換気の実施及び適度な保湿をお願いします。
  • 変異株に対しても基本的な感染防止対策(マスク、手洗い、換気など)が重要であり、更なる徹底をしてください。
  • 飲食店などにおいて大声で話したり、カラオケ、イベント、スポーツ観戦などで大声を出したりすることは終日自粛してください。
  • 飲食を主として業とする店舗(昼営業のスナック、カラオケ喫茶等)におけるカラオケ設備の利用を自粛してください。
  • 友人、知人を招いてのホームパーティーや大人数での会食、飲み会は自粛してください。
  • 大学や職場等における飲み会については自粛してください。
  • 大学等におけるクラブ活動での感染防止策の徹底をお願いします。
  • 飲食店を利用する場合は、可能な限りテイクアウトの利用をお願いします。
  • 会食などで飲食店などを利用する場合は、座席間隔の確保や換気などの3密予防、従業員や利用者の手指消毒といった感染防止策に積極的に取り組んでいる店舗を利用してください。
  • 接触確認アプリ(COCOA)のインストールやLINE「新型コロナ対策パーソナルサポート」を積極的に活用してください。

 

 

今回のこのチラシ・・・

『まんぼう』中ですので個別での予約制という形で対応させて戴きます。

“家づくり”・・・

コロナ禍ではありますが・・・

コロナ禍だからこそ?

今というこのタイミングが待ったなし!という方もいらっしゃると思います。

1年1年年齢を重ねていく中で・・・

お子様の成長に合わせた人生設計も含めた“家づくり”

大切なのは、今というこのタイミングだ!と思います。

これからの“家づくり”を考える方・・・

今あちこちハウスメーカーさん巡りをしている方でも

地域に根ざしてながぁ~く“家づくり”を実践している当社へお声がけください

ハウスメーカーさんのメリット、デメリット

地域の会社のメリット、デメリット

本音で何でもお話させて戴きます。

特に?

ハウスメーカーさんと折衝中の方は、セカンドオピニオン的にどうぞ

 

“家づくり”相談会として

個別に開催、対応となりますのでどんな内容でも大丈夫です。

新築はもちろん

リフォームや増改築のご相談でも受け賜ります。

外構工事や物置を作りたいっていう方のご相談もありました。

 

“家づくり”とは・・・

そこで暮らしていく中での必要なモノを提供する事だと思っています。

それが地域でながぁ~く続けている企業の使命だと思っています。

『お任せください!!』

 

 

 

お問い合わせ方法は・・・

LINEのQRコードからならこちらで

お電話でも

折り返しこちらからコールバックさせて戴きます。

070-4453-2103 (担当ミムラ)

 

メールが良い方は・・・

mim@olive.ocn.ne.jp

 

ホームページはこちらから

 

お時間は気にしないでおもいたった“今”!・・・で、どうぞ(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”家づくり”に向かい合うタイミングの方へ・・・”今”のこの時期が大切だと思います。φ(..)メモメモ

2021年04月07日 09時07分26秒 | イベント情報

痛みがあるのは

 生きている証拠

 

発熱も咳も炎症も、生命維持に

欠かせない大切な働き。嫌わずに

受け止めれば、自ずと治癒力は高まる。

 

7日の今日の言葉です。

(前回のモノから引用ですが・・・)

 

今のこの時期・・・

健康というモノがどれだけ大事なのか?

日々のケアーの大切さを痛感しますね(@_@)

 

さて・・・

こんな時期ですが

”家づくり”と言うモノは、一生一大の大仕事です。

家を建てるタイミングは、“今”が大事です・・・

 

初めての”家づくり”に向けて!?

不安?

心配?

疑問?も・・・

逆に?

夢!

希望!

“家づくり”を考えている“今”がそのタイミングで・・・

 

コロナ禍だから?

こんな時期だから?

むしろ?

考える時間やタイミングが多いのでは!?って

そんな皆様の“今”へお応えするべく企画をしています。

 

第1弾は・・・

このタイミングで

第2弾は・・・

このタイミングで

ただ、”家づくり”を考える時間やタイミングって

“家づくり”がオンリーワンの様に?

時間やタイミングもオンリーワンなのかなぁって思います。

平日が良い方・・・

土日が良い方・・・

午前中が良い方・・・

お昼の時間ならも・・・

午後から夕方とか・・・

夜間なら!?って言う方だって

 

なので・・・

原則、個別対応の時期ですので

お一組様のみの対応で時間やタイミングも調整させて戴きます。

チラシの日時以外でもお気軽にお問い合わせ戴ければと思います。

もちろん!

ご相談内容もオンリーワンで・・・

“今”抱えているコト、モノ・・・

現在相談中の方なら?

セカンドオピニオン的にご活用戴ければ!と思います。

 

お問い合わせ方法は・・・

LINEのQRコードからならこちらで

お電話でも

折り返しこちらからコールバックさせて戴きます。

070-4453-2103 (担当ミムラ)

 

メールが良い方は・・・

mim@olive.ocn.ne.jp

 

ホームページはこちらから

お時間は気にしないでおもいたった“今”!・・・で、どうぞ(●^_^●)

 

こんなコトでも

お気軽にご相談ください(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての”家づくり”・・・しっかり!じっくり!まずはご相談からですよねφ(..)メモメモ

2021年03月17日 23時59分59秒 | イベント情報

ライバルが

   己を高める

 

競争相手がいるから向上心が沸く。

負けないように努力をすれば

昨日より進歩した自分になれる

 

 

ライバル・・・

好敵手!?
確かに?

その存在が?

いい意味でのモチベーションのUPに繋がる?のでしょうね!?

それが?

自分自身がライバルの場合は?

変な?プレッシャーだったりして?

自滅?に繋がるコトもありますよね!?(泣)

 

私は、ゴルフというスポーツ?をやっていますが

まさに?

このきょうのことばの境地?意味?を痛感しています。

運動らしい運動もしていないので・・・

私にとっては、唯一?の運動になりますが

そこに競争心理が生まれて競い合うという部分があります。

運動と呼ぶには、頻度が少なすぎますが(笑)

この進歩のために練習を始めました。

まさに今日の言葉の実践だなぁって、今感じました。

 

昨日より今日・・・

今日より明日・・・

それは、スキルもそうですが健康管理という意味でも

そして、なによりも“こころ”を鍛えるという部分でも

今日の言葉の実践として関わって、続けていきたいですね。

 

高めて行くものは・・・

“こころ”・・・

“からだ”・・・

いい精神状態で!

いい健康寿命ですからね!?

それが・・・

私の場合は、いい”家づくり”へ繋がっていくのかなぁって思います。

 

いい“家づくり”!?

それにはまずは?自身の

いい“からだ”

いい“こころ”が基本ですからね(●^_^●)

 

さて・・・

前置きが長くなりましたが

今月の残りの予定をUPさせて戴きますね。

 

 

 

以前もこのように書きましたが

オンリーワンの“家づくり”

”家づくり”の関わり方や時間もオンリーワンです。

どうぞ・・・

オンリーワンなお時間でお問い合わせくださいませ♪

個々のニーズに合ったオンリーワンな対応をさせて戴きます。

 

 

追記

 

前回も書きましたが(引用)

”家づくり”を考える時間やタイミングって

“家づくり”がオンリーワンの様に?

時間やタイミングもオンリーワンなのかなぁって思います。

平日が良い方・・・

土日が良い方・・・

午前中が良い方・・・

お昼の時間ならも・・・

午後から夕方とか・・・

夜間なら!?って言う方だって

 

なので・・・

原則、個別対応の時期ですので

お一組様のみの対応で時間やタイミングも調整させて戴きます。

チラシの日時以外でもお気軽にお問い合わせ戴ければと思います。

もちろん!

ご相談内容もオンリーワンで・・・

“今”抱えているコト、モノ・・・

現在相談中の方なら?

セカンドオピニオン的にご活用戴ければ!と思います。

 

ご相談方法、ご予約は・・・

LINEのQRコードからならこちらで

お電話でも

折り返しこちらからコールバックさせて戴きます。

070-4453-2103 (担当ミムラ)

 

メールが良い方は・・・

mim@olive.ocn.ne.jp

 

ホームページはこちらから

お時間は気にしないでおもいたった“今”!・・・で、どうぞ(●^_^●)

“家づくり”・・・

一生モノの“家づくり”と言う部分では

そのタイミングってとても大事だと思います。

コロナ禍だから?

コロナ禍だからこそ?

その対応もしっかりとした”家づくり”が大事です。

 

タイミングもそう!

”家づくり”の間取りや計画にもその対応をしっかりと織り込んで・・・

時代に合った“家づくり”

これからの暮らしや生活を考えた”家づくり”をご提案させて戴きます。

 

『安心』と『安全』を形に・・・

最近のご相談でのキーワードをいくつか

耐震や安全の確保

備蓄・・・

ストック・・・

テレワーク・・・

電気自動車・・・

太陽光発電・・・

以前よりも有事の際への対応もしっかりと考えていく必要が・・・

 

ご相談は無料です。

どうぞ、お気軽に最初の一歩をご一緒しませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末に開催の”家づくり”相談会のご案内です。個別対応では、日程、時間をお好きな時間でφ(..)メモメモ

2021年02月25日 23時59分59秒 | イベント情報

晴れもよし

 雨またよし

 

天候は人の思い通りにならない。

暑さも寒さも、天気の変化もすべて

「自然の恵み」と明るく受け止めたい。

 

この今日の言葉・・・

確か以前も引用していましたね?

初めての”家づくり”を応援しています。お気軽に何でも(えっこんなコトも!?)ご相談くださいませ(●^_^●)

と言う形で・・・

 

早いモノであれからもう一月です。

そして、2020年度も残すところ一月ちょっとになってきました。

世間でのコロナ禍・・・

目先の?数字という部分では?少し減少傾向にはありますが・・・

影響や?被害?と言う部分での回復度は、全く先が見えに感が強いです。

 

そんな中での今回のチラシの意図は・・・

チラシのタイトルはこんな感じです。

建てる時期で後悔しない“家づくり”相談会・・・としています。

 

“家づくり”は、一生モノの一大事業です。

住まい手にとっても

造り手にとっても

“家づくり”と言うモノに人生をかけていると言っても過言ではありません。

 

住まい手にとって

”家づくり”を通して家族の絆や想いの通じ合いを改めて確認できるという部分(事実)

“家づくり”と言うモノがそこで暮らす人の『安心』と『安全』を護り続けるという事実

これは造り手にとっても大きな責任を一生背負っていくという自覚と責任の確認!?

さらに・・・

“家づくり”そのもの“無”から“有”を創り出すという行為は尊いモノだという自負

夢を形に!?

想いを形に!?

そして・・・

『安心』と『安全』を形に!?

“家づくり”で造り手は、これらを請け負っていくんです。

やりがいという部分では、まさに形を残すだけに結果もとても大事です。

 

こう言った意味も踏まえて

”家づくり”の時期・・・

建てるタイミングというモノもとても大事!だって私は思います。

この部分をきちんとお伝えする機会としてこの企画をします。

 

詳しいお話は、この時にさせて戴きますね。

是非、この機会をご利用くださいませφ(..)メモメモ

 

ただし、この週末は都合が付かないよ!ていう方も

そういった方へ向けては、個別の相談会を開催させて戴きます。

 

前回も書きましたが(引用)

”家づくり”を考える時間やタイミングって

“家づくり”がオンリーワンの様に?

時間やタイミングもオンリーワンなのかなぁって思います。

平日が良い方・・・

土日が良い方・・・

午前中が良い方・・・

お昼の時間ならも・・・

午後から夕方とか・・・

夜間なら!?って言う方だって

 

なので・・・

原則、個別対応の時期ですので

お一組様のみの対応で時間やタイミングも調整させて戴きます。

チラシの日時以外でもお気軽にお問い合わせ戴ければと思います。

もちろん!

ご相談内容もオンリーワンで・・・

“今”抱えているコト、モノ・・・

現在相談中の方なら?

セカンドオピニオン的にご活用戴ければ!と思います。

 

ご相談方法、ご予約は・・・

LINEのQRコードからならこちらで

お電話でも

折り返しこちらからコールバックさせて戴きます。

070-4453-2103 (担当ミムラ)

 

メールが良い方は・・・

mim@olive.ocn.ne.jp

 

ホームページはこちらから

お時間は気にしないでおもいたった“今”!・・・で、どうぞ(●^_^●)

 

“家づくり”・・・

一生モノの“家づくり”と言う部分では

そのタイミングってとても大事だと思います。

コロナ禍だから?

コロナ禍だからこそ?

その対応もしっかりとした”家づくり”が大事です。

 

タイミングもそう!

”家づくり”の間取りや計画にもその対応をしっかりと織り込んで・・・

時代に合った“家づくり”

これからの暮らしや生活を考えた”家づくり”をご提案させて戴きます。

 

『安心』と『安全』を形に・・・

最近のご相談でのキーワードをいくつか

耐震や安全の確保

備蓄・・・

ストック・・・

テレワーク・・・

電気自動車・・・

太陽光発電・・・

以前よりも有事の際への対応もしっかりと考えていく必要が・・・

 

ご相談は無料です。

どうぞ、お気軽に最初の一歩をご一緒しませんか?

 

現状、(2月25日現在)

28日日曜日の午前中の枠は空いています。

3月1日以降の平日、週末並びにお時間は別途ご相談ください

時間枠はコロナ対策もしてお一組様だけの対応とさせて戴きます。

その都合上、事前予約制とさせて戴きますが時間枠はフレキシブルに対応します。

小さなお子様連れでも大丈夫です。

 

”家づくり”・・・

こんな想いでお待ちしています。

『家づくりをする全てのお客様が幸せな家づくりが出来るよう、

家づくりのパートナーとして最高の幸せな家づくりに導く存在であること』

 

では、よろしくお願い致しますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする