地球に養われている
この自分
地球は生命を宿す奇跡の星。大気が、大地が、
海が、生きとし生けるものを育んでくれる。
なのに、私たち人間は……。
“いえづくり”という観点でみて・・・
学校のエアコンの話をこちらに・・・
20150130 素朴な疑問・・・学校にエアコンを導入したら夏休みって必要なんでしょうか??
“いえづくり”=快適性+利便性という図式がいつの間にか?
極端に言えば・・・四季を感じない“いえづくり”が求められている??(苦笑)
24時間、365日管理された“いえづくり”が究極?なのでしょうか??
日本という風土ならではの四季という部分・・・
季節の移り変わりという部分・・・
それが寒暖の差であったり、目に見える風景の移り?(映り?)変わりであったり・・・
本来であれば手にする?口にする?食材の移り変わりも・・・
(今は1年中?いろいろな食材がいい意味で手に入ってしまう(苦笑))
温室育ち?っていう言葉がありました。
いい意味で食材を手に入れるための栽培方法?という意味で・・・
現状は、人間そのものがまさに温室育ちで・・・
結果、今日の言葉のようにまさに・・・
『なのに、私たち人間は……。』という状態にまで(苦笑)
とはいえ・・・
今更?あるがままの精神で(究極のエコ!っていう意味で・・・)
夏暑くて冬寒い“いえづくり”をした所で意味があるわけでもなく・・・
もはや悪い意味での温室育ち?でそれに耐えられるだけの違う意味での耐力もなく(苦笑)
“いえづくり”という意味では何をめざしていけばいいのでしょうか??
個人的に『人に厳しい”いえづくり“』っていうコンセプトも面白いのかなぁって(笑)
それにはまず自分に厳しく!からなんでしょうが・・・まずは自身で実践が大事??
ちなみに私の書斎にはエアコンはありません(わが家の寝室にも・・・プチ実践??(笑))
“いえづくり”・・・本当の意味での今日の言葉を考えてみたいですね・・・
PS
FBもやっています。(現状は不定期ですが)
https://www.facebook.com/MimkoMsStyle