”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20171113 声を聴いても良い?聴くべき?セカンドオピニオンとは?・・・

2017年11月13日 05時55分55秒 | ”いえづくり”を考える シリーズ?モノ

活路は足元にあり

 

行き詰まったときには、

焦らず、できるところから見直そう。

チャンスは、いつも身近にある。

  

昨日の今日の言葉で・・・

20171112 ”家づくり”・・・いろいろなコト遠慮なく?聴けていますか??

というコトを書きました。

ハウスメーカーさんとの“家づくり”・・・

いろいろな情報がいろいろな視点から飛び込んできます。

いいコトばかり?(笑)

夢のような“家づくり”が実現しそうな気がしますよね・・・

ただ?

最後の最後でお金の話になると・・・

現実というモノが急に?目の前に壁?となって??きます。

 

その壁・・・

その壁を難なく?クリアーできた方が?

そのハウスメーカーさんとのお付き合いが出来ます。

以前も書きましたが・・・

一見?

お客様がハウスメーカーさんを選んでいるように見えますが・・・

実は・・・

ハウスメーカーさんがお客様を選んでいるんです。(@_@)

お金・・・

”家づくり”とお金の相関関係が如実に出る場面なのかなぁって思います。

 

セカンドオピニオンの話・・・

ここで登場してくるんです。

大抵の方は?

ハウスメーカーさんからの選別?を受けると・・・

もう?

そのハウスメーカーさんとのお付き合いしか考えない?

ちょっと無理をしてでも?

そのまま突き進んでしまう方がほとんどです。

その無理の一例が・・・

これも何度も書いていますが・・・

外構工事が終わっていない“家づくり”・・・

 

確かに・・・

“家づくり”という生活の器づくりという部分では・・・

外構工事がなくても?

衣食住を満たすコトは出来ます。

でも?

雨が降ったら?

車の出し入れの際に泥が道路に出てしまうのは困りますよね・・・

家の周りに必ずある、排水や汚水を流す配管とそれを繋ぐマスというモノがあります。

そのマスがきちんと隠れていないお宅を見るコトがあります。

あれ?ここでもう工事が終わってしまったのかぁ?って見ると・・・

洗濯物が干されていて・・・

引っ越しが終わって生活が始まっているがわかります。

 

もったいないなぁって思います。

折角の“家づくり”・・・

一生一代の大事業・・・

しっかりと外構工事までどうしてできなかったのかなぁって・・・

施工者としての素朴な疑問を感じます。

確かに、そのハウスメーカーさんの提案や仕様は魅力的だった・・・

でも?

”家づくり”の全ての部分を網羅してくれなかった・・・

残念・・・もったいない!が私の正直な気持ちです。・・・

そういう意味でのセカンドオピニオンの声を聴くって大事なのかなぁって思います。

同じコストや費用をかけて・・・

そのハウスメーカーさんが提案するモノと同等のモノで・・・

かつ、手が届かなった部分まで具現化するコトが出来たら?

そんな“家づくり”ができたら◎ですよね。

そんな?魔法があるんですか?(笑)

あるんです。・・・是非、一度こちらにお問い合わせを・・・

こちらのHPのお問い合わせから・・・声を聴いて戴ければと思います。(@_@)

http://mimko.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20171108 セカンドオピニオン! いろいろな人に意見聞いちゃあだめなの?(・_・;)

2017年11月08日 23時59分59秒 | ”いえづくり”を考える シリーズ?モノ

素直な人は

 何でも吸収する

 

子供は、素直に何でも学んでいく。

何事も受け入れて実行すれば、

自分の身となり、力となる。

素直・・・

受け入れるコトの素直さはとても大事だと思います。

言い方を変えれば?

傾聴という部分での・・・

人の話しや言葉に耳を傾ける・・・

これは人としての大切な要素?行為?資質?なのかなぁって思います。

 

でも?

それが度を越して?

鵜呑み・・・ってなってしまうと

ちょっと?危険なのかなぁって思います。

初めての“家づくり”・・・

不安?な“家づくり”・・・

結果・・・

いろいろな人に相談をする方も多いと思います。

 

そんな時に?

昨日のブログの様に?

したり顔?で語ってくる方も中には?(苦笑)

えーと・・・

これは個人的な経験談を元にお伝えしています。

空想や想像ではなく・・・

現実にあった苦労話?困った事例です。・・・

 

少し悪い言葉で書きますね。

アドバイス・・・

ご意見・・・

その人のためを思って・・・

かつ、施工者の為も考えての発言なら◎だと思います。

相乗効果で・・・

いい“家づくり”が深まっていく?のかなっぁって思うんですが・・・

難癖?

屁理屈?

そういったモノを伝える?

しかも・・・一方的に??

 

えーと・・・

最近で言う所の“切り取り”?

いろいろな経緯や過程があっての今があるわけなのに・・・

どこかの一部分だけの言葉や結果を切り取ってジャッジをする?

ジャッジならいいんですが・・・

最初から?

難癖?をつけてこようとする?方も・・・

 

折角・・・

お施主様・・・創り手

設計や施工・・造り手

みんなでいい“家づくり”をして行こうという時に・・・

どうしても?

波紋を呼ぶ?

一石を投じる?

そういう方って?(そういうケース)あります。

 

確かに・・・

不安・・・

不満・・・

大きなお買いモノ・・・

一世一代の大勝負・・・

いろいろな思いが葛藤する場面です。

 

セカンドオピニオン!っていうなら?

いろいろな方にいろいろなコトを聞く!って言うコトですよね?

素朴な質問ですよね。??

上の件・・・難癖?屁理屈?って逃げているだけじゃあないの?って??

じゃあどうすればいいの??・・・って”こころ”の声です。それは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20171107 セカンドオピニオンが大事!でも人の話に耳を傾けるな!って???どういうコト!?

2017年11月07日 23時59分59秒 | ”いえづくり”を考える シリーズ?モノ

喜ぶから良くなる

 

何事も喜んで行っていれば、

結果が違う。運命も境遇も、

見違えるように好転する。

  

 

喜んでやっている時・・・

喜んでやっていると・・・

喜びの気持ちがあると?

物事って・・・

不思議なくらい?

好転していくし・・・

スムースに運ぶコトが多いです。ねぇ・・・

(しみじみ・・・実感です。(笑))

 

さて・・・

”いえづくり”のセカンドオピニオンの話・・・

どういう意味??

 

いろいろなケースがあるのかなぁって思います。

一番いけないコト?

これは経験上もありますが・・・

知り合いの意見を尊重する?

関係者の意見を聴く!

 

えっ!?

それって大事じゃあないの??

って思いますよねぇ・・・

ところが・・・

知り合いや関係者・・・

口は挟むけど?

責任を取らない人?

 

あーだこーだ意見は言うけど・・・

責任をとれないコトが多い!?

逆に?

その金額なら?

私の方が良心的な価格で出来ますよ!っていう

そういう形での責任を取ってくれるのなら?

ありだとは思いますが・・・

 

ケチをつける人っていますよ?

初めての“いえづくり”

不安だらけの“いえづくり”

そんな時に?

あれは・・・

そこは・・・

いろいろとケチをつけられてしまうと?

 

しかも?

物知り顔で??(笑)

そういう知り合い?

そういう関係者?

そういう方の意見・・・

意見は意見ですが耳を傾けて?

真に受けてはいけない!っていうコトです。(@_@)

 

じゃあ?

セカンドオピニオンってどういう意味??

 

それは・・・続きますね。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160530 ”いえづくり”のパートーナー選びからなの?? その3

2016年05月30日 23時59分59秒 | ”いえづくり”を考える シリーズ?モノ

『受けて起つ』

それが大丈夫の心境

 

窮地に陥ったときこそ、度胸の見せどころ。

<何でも来い>と肚を決める。

結果は自ずとついてくる。

 

その通り!!

その通りです。

ただし・・・

それは、自身の培った歴史や時間がある世界・・・

いわゆる自身の土俵での話ですよね(@_@)

 

”いえづくり”での話し・・・

初めての“いえづくり”

そこで・・・

家を建てようという人がこういう気持ちになると?

かえって?空廻り?してしまったり・・・

偏った知識で?

いい結果にたどり着けなかった・・・的な話も・・・

 

じゃあどうすればいいの?って言う最初の質問に戻ります。

信頼できるパートナーつくり!?とかっていうけど・・・

じゃあ、そのパートナーはどうやって探すの?

じゃあ、そのパートナーの信頼度ってどうやってわかるの?

家を建てる前の話で・・・

 

実際・・・

参考にしていた広告があって・・・

それを頼りに行ったのにぃ・・・

結果、((+_+))や(T_T)って言うケースの話も伺います。

 

結果にコミットしていない??(苦笑)

だから!じゃあどうすればいいんだ!!!って┐(´д`)┌ ヤレヤレ…

どううればいいのか?・・・それって考え方次第で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160528 初めての”いえづくり”・・・どうすればいいの?? その2

2016年05月28日 23時59分59秒 | ”いえづくり”を考える シリーズ?モノ

慢心が生む油断

 

何事も慣れから隙が生じる。

小隙は船をも沈める。

どんなことにも、誠実に向き合おう。

 

“いえづくり”ブログ

前回は・・・

初めての“いえづくり”・・・ちょっと怖い部分もありますね。(@_@)

ではどうすればいいのか???

って書いたままでした。(苦笑)

 

実は・・・

その間に改めて私自身ももう一度研修に参加しています。

 

“いえづくり”のそもそもの部分もあれば

”いえづくり”の土地との関わりの部分も・・・

新しい知識もあれば・・・

知識の確認もあります。

 

”いえづくり”のプロである私ですが・・・

えーと・・・

一級建築士も・・・

一級施工管理技士・・・

監理技術者も持っている私・・・

それでも・・・

学びや気づき、再確認の場面になっています。

 

っていうコトは??

初めての“いえづくり”・・・

”いえづくり”のコトをこの時点から学び始める?って

あれ?これって??どうなの??って・・・

素朴な疑問??・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする