”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20150810 例の偽装事件の余波!?・・・わが家の”いえづくり”にも実は影響が・・・

2015年08月10日 23時59分59秒 | “いえづくり”のあれこれ

人の為

と書いて

いつわり

と読むんだ

ねえ

 みつを

 

人の為・・・

いつわり?なんですねぇ・・・

これが自分自身の為であれば・・・

ありのまま??”こころ”のまま??なんでしょうか??

この今日の言葉・・・

今日の感じ?感覚?だと・・・

人って他人の為には自信を偽る?って

いい意味でそうまでして人に尽くす!?って

そんな風に解釈できました。

 

でも・・・

“いえづくり”は・・・

人の為に偽るのなら・・・

人の為に本音で語れる”いえづくり”の方がいいですね。

ありのまま?そのまんま?をぶつけられる関係が◎ですね(●^_^●)

“いえづくり”と偽装

そこに因果関係が生じるのはNGにしたいですね。

もう、あのような偽装事件に振り回されるのはこりごりですよねぇ・・・

 

”いえづくり”の業界では・・・

その後の余波が大きかったです。

一時?確認申請業務が本当に滞り・・・

(工事の着工許可を出す部分がほぼ止まった!?)

工事に着手できない状態??がありました。

わが家の構造変更の一つの要因にその辺りの所も影響しています。

人にやさしい嘘は?(相手を護るための)百歩譲ってあり??ですが・・・

自分を守るための?利己主義(営利主義?)の為の嘘は・・・言語道断!?ですね。

そもそも論で”いえづくり”には嘘はNG!?っていう姿勢と実際の行動が◎ですね。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150414 オンリーワンの”いえづくり”って一期一会の”こころ”っていう部分で・・・

2015年04月14日 05時17分27秒 | “いえづくり”のあれこれ

      願う
   誓う
     信じる
       叶う。

念ずれば
 花
 開く

 

“いえづくり”・・・

造り手側の事情でのあれこれ?

お客様の立場に立った工程管理・・・

日々少しづつでも進捗があるのが◎なのかなぁって・・・

お客様視点では、まさにオンリーワンの“いえづくり”なので・・・

 

雨での苦悩や苦戦・・・

それは施工者側にたったいいわけ?なので・・・

何が大事なのか!?

本当のことを言える関係づくり!

いいわけではなく実情をきちんと伝えられる関係でもあり・・・

それを理解しあえる関係つくりが大切なのかなぁって思います。

 

オンリーワンの“いえづくり”・・・

それは特別扱いをしましょう!っていう意味ではなく・・・

“こころ”をこめて!

造りあげていくモノ自体がオンリーワンという発想!

この“いえづくり”の瞬間は今しかない!っていう思い!

それがオンリーワンの”いえづくり”の根っこなのかなぁって思います。

 

だからこそ・・・

その“いえづくり”に関わっていく人たちの“こころ”が通う!?って

大切なことなのかなぁって思います。

ちょっと大らな気持ちで“こころ”にゆとりと余裕を持った“いえづくり”がいいですね。

そして言いたいことは言える関係→対立ではなく対話という意味で・・・(しかも本音で!)

腹の探り合いや駆け引きばかりしていると正直つかれます(苦笑)

“いえづくり”こそ・・・その過程を楽しみながら!!って私は思います(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150413 渋滞の原理と同じ?一日の雨がその後の工程へ影響していく??

2015年04月13日 23時59分59秒 | “いえづくり”のあれこれ

泣いていい

  悩んでいい

 怒っていい

転んでいい

   無理

しないでいい。

 

 

今日が工事の予定日なのに・・・

その後の工程をびっちり組んであるのに・・・

何で工事に来ないんだ!!って

前の現場が終わらないから!?って

そんなの理由にならない!!

こっちは次の作業の予定を組んでしまっているんだから!!って

これを逃すと次はいつ来れるかわからない!!

 

雨で一つの現場で作業が伸びてしまったケース・・・

実はこれがその現場だけではなく他の現場へ影響も・・・

全く縁もゆかりもない所へ飛び火するケースもあるんです。

なので・・・

先に日程を抑えたから優先順位があるんだ!!って主張が理不尽な要求に??(苦笑)

とはいえ・・・

そうやって日程を決めていかないと(先に予定を確保しておかないと・・・)

一つの事が終わってから次の手配をしていたのでは・・・

現場に待ち?の時間?いわゆる遊びが出来てしまう・・・

 

たった一日の雨が・・・

いろんな所へ影響?余波?を及ぼすことが・・・

その一つ一つの当事者の気持ちになってみるとよぉ~く事情も分かります。

とはいえ・・・

100%の回答があるわけでもなくベターなモノを選択していくしかない!?(苦笑)

特に雪害の時には、順番方式をかたくなに守るしかなかった??・・・

結果、数週間待ち、それが数カ月待ちへ・・・

わが家の雪害対策は、一番後回しだったので1年以上待ちました(苦笑)2

話が長くなりましたね、次回まとめますね(苦笑)3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150412 当日が雨で作業が出来ないのはわかる・・・晴れたのなら!?・・・

2015年04月12日 23時59分59秒 | “いえづくり”のあれこれ

やまない 
 雨なんて
ないんだから
明日は きっと
 晴れるから。

 

雨・・・

恵みの雨という言葉もあれば・・・

災害をもたらす残酷な事態も・・・

 

“いえづくり”に置いては・・・

天候を管理できれば・・・

天候カレンダーがあれば・・・

どんなに工程がスムースに行くか??

どんなにありがたい事なのか??

 

こういうケースがあるんです。

○月○○日に工事の日程を組みます。

その日が雨で作業が出来ない・・・

じゃあ次の日に改めて作業に入ります。

順延が出来るケース・・・

これは一日一日伸ばしていく・・・

甲子園の高校野球と同じケースですね。

いずれにしても順番にやっていく方法??

土俵が一つなのでこれはやむを得ないモノで・・・

誰もが納得?あるいは仕方ないモノだとあきらめがつく??

 

ただ、現場は一つだけではないので・・・

他の現場の日程はその数字後には組まれているのが現状です・・・

そうなると大変な判断が求められます!

今・・・伸びてしまった現場を優先するのか??

元々その工程で組んであった現場を優先するべきなのか??

とても難しい判断を迫られるケースがよくあります!?

忙しい時期は、次々って予定が組まれているので一つの予定が狂うと・・・

その現場の後の工程に直接的に影響が出てくるんです。っていう事は・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150325 私の役割?って 占い師の様に相談されることが大事!?(@_@)

2015年03月25日 23時59分59秒 | “いえづくり”のあれこれ

実行に理屈なし

 

言い訳をやめて、やってみる。

考え込む前に、動いてしまう。

あっさり動けば、意外とできる。

 

というタイプだと思っていました。(自己評価?)

でも・・・それには勢いが大事だった??

何事も勢いがあると多少の迷い?も戸惑い?もその流れに飲み込んでしまえた?

いい意味で冷静に考えることにより無駄や無理を無くすことはできた!?

悪い意味で考え込むことにより冒険?や新しい挑戦?には憶病になった?

 

どちらが正解なのか?人生はやり直すことが出来ないので正解は分からない??

結果論でいろいろ語ることは出来る??・・・

ただ、それは選択肢を経ての結果なので・・・

迷った時点で違う選択肢を選んでいたとしても結果が良かったのかどうかは不明??

とはいえ失敗が出来ないというプレッシャーがあれば無難な選択肢を選びたくなる(苦笑)

 

そこにはいろいろな葛藤があり・・・

結果を出すときには、自分の中に結論は出ているのに人に問うことも多い??

自信の結論の後押しを求めているから??

占いが流行る?わけって・・・その後押しを求めている?から?流行る!?

一流の占い師は、その気配を察していいアドバイスをする!って言われています。(笑)

ただし?失敗をした場合の保険にも入っておいてダメなケースアドバイスしておく(苦笑)

 

占いを信じる信じないという次元ではなく・・・

相談をするからには気持ちよく帰りたいという“こころ”を満たすことが大事なのかなと

悪い結果になった場合の自身の言い訳?をまさに探しに行くようなモノでもあり・・・

やりたいんだけど(自分では結果が出ているんだけど)それを決断しきれない自分がいて

その後押しを誰かにしてほしい??けどそれを言えない自分がいる??みたいな・・・

 

“いえづくり”という部分もたくさんの選択肢があって大きな決断が何度も必要で・・・

だからこそ、高い設計料を払って設計士にその決断の多くを委ねる方もいるのかなぁって

今改めて気がつきました。“いえづくり”ってまさに選択の連続なので(しかも費用も絡む)

そうか・・・私の役割って占い師と同じでいい??→何か新しい“気づき”です。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする