”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100527 いよいよ柱が建ちました。・・・・

2010年05月27日 07時05分22秒 | 現場であった事etc
土 水
空 気
にんげんのつくった
ものじゃねんだよ
なあ
  みつを


なるほど・・・
そして、この土、水、空気を形にしたモノが・・・
もしかして“いえづくり”!?なのかなって気がします。

特に、この土、水、空気の中で育った緑・・・・
緑=木が“いえづくり”に大きく関わってきますね。・・・
元々は同じ素材!?
それが形になると全く別モノに!?(笑)
不思議ですよねぇ…
まぁ、だからこそ設計士という生業が存在する!?(苦笑)

そんな中でのわが家の“いえづくり”・・・
いよいよ上棟日が来ました。
土台敷設は、前の週に終わっていました。(過日のシート養生の画像)

そして24日大安・・・この日が上棟予定日
ところが・・・水
まさに水の恵みを受けて!?(笑)
雨という名前ですが(苦笑)
この日は作業中止にしました・・・残念ながら・・・

いい意味で地鎮祭から足掛け2年という待機期間!?
この修練は・・・・
たった一日くらいの待機では何とも思わない??
そんな“こころ”を養ってくれました(笑)

画像は25日・・・・いい天気の中で作業再開!?
まずは、1階の柱の建て込み作業が始まりました。
手間のグレーの車両は、レッカー車です。
このレッカー車の登場で現場の作業効率は飛躍的に向上!?(笑)
高く・・・・
遠く・・・・
重いものを釣り上げる・・・
まさに万能の道具ですね。(笑)

今は、このレッカー車・・・・
らラフター車が主流??・・・・何と4WS?4輪が駆動??(曲がる)
狭い現場でも車両の進入や切り替えが容易になってこれも便利に(笑)
わが家でも普通車の駐車スペースしかありませんが・・・
車の総全長も短くなって・・・・
前面道路は、片側交互通行が可能になりました。(*^_^*)

作業開始・・・・
この日は沢山の大工さんが応援に駆けつけてくるんです。
いわゆる“マンパワー”もフルに活動して上棟作業に取り掛かります。
大工さんが8名・・・
担当者(番頭さん)・・・当社の監督さんも入れて2名・・・3名に
足場のシート養生も進行に合わせて・・・1名
そうそう、レッカーのオペ(運転者)が1名
前面道路で誘導するガードマンが1名・・

この日に多くの人が同じ思いで同じ作業に関わっています。
特別な日なんです。
“いえづくり”・・・・
形づくり・・・
モノづくり・・・
木造の現場では、一番形に変化のある日ですね。(@_@)

しばらくこの様子を順々にお伝えして行きます。ねっ

それでは、今日も一日よろしくお願いします。
画像は日々撮影中・・・・
今後も改めましてよろしくお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100526 現場の状況(22日)・... | トップ | 100528 上棟・・・・意外と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場であった事etc」カテゴリの最新記事