”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100506 現場の進捗状況・・・・ホールダウン金物

2010年05月06日 23時34分40秒 | 現場であった事etc
  どうでも
 いいものは
どうでもいいんだよ
いちばん
大事なことに
一番大事な   
 いのちを
  かけてゆくことだ
    みつを


物事の筋道!?をしっかり見極め(@_@)
本末転倒にならないように!?って言っているのでしょうか???
この今日の言葉・・・・
本日三回目(笑)・・・
段々といろいろな思いが頭の中を駆け巡るようになってきます。(笑)

えーと、ショールーム探検隊・・・実は、今日も2か所・・・
無理を言って(厳密には時間ぎりぎりで飛び込み!?)お相手して戴いて
昼間の時間帯はお客様優先なので(苦笑)・・・
夕方以降の時間で・・・
でも、その2か所とも凄く丁寧にそして真摯に対応して戴いて・・・
本当に感謝しています。ありがとうございました。(*^_^*)

この話は、明日のブログネタですね。(笑)
今日は、現場の進捗状況を・・・
現場・・・
耐圧版のコンクリート打設が終わりました。
墨だしも終わりました。
そして始まったのがアンカーセット・・・・

その金物が添付の画像のものです。
なが~いフックのついたステッキの様な金物をセットします。
ん?厳密にはなが~い金物(先端フック付き)ですね。(笑)
これを次回打設予定の立ち上がり基礎の中に埋め込みます。
現在、見えている鉄筋に緊結をして動かないように固定します。
最終的にコンクリートの中に定着をして引き抜き防止用の金具として
その機能を発揮するようになります。
どう機能を発揮するのかは、その先端金物がついた時に報告します。

この金物の取り付け位置は、予め設計図書に記載してあります。
今回は、21か所・・・外部周りの出隅その他となっています。
1Fの柱が88本・・・通し柱や化粧柱、和室の柱等々各種あります。
ちなみに筋かいも随所に・・・
木造の安心・安全な“いえづくり”の為の補強が随所にしっかりと
(これらも後日画像を交えながら・・・)

鉄筋をダブル配筋した頑丈な耐圧版・・・・
外周部は35cm厚、中央部は20cm厚・・・
(外周部はさらに補強筋を入れています。(*^_^*))
立上りコンクリート基礎も15cm幅とこれもしっかりと造っています。

将来的に目に見えなくなってしまう部分・・・・
見えがくれ部分・・・・
この部分が実は、その家を支える重要な部分が多い!?
だからこそ、その部分にしっかりと手間暇かけて・・・
安心・安全な“いえづくり”の最初の一歩としたいですね。

連休期間中・・・・
しっかりとその耐圧版コンクリートも乾燥したようで・・・
適度な雨もいい養生に(笑)
5月中の上棟を目指して着々と工事が進行する事を願います。
(何かの時には、後回しになりますので(苦笑)お客様優先!?(笑))


ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)
にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100505 ショルーム探検隊 ... | トップ | 100507 ショールーム探検隊... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいです・・・ (kouma)
2010-05-07 10:31:36
oyajiさん こんにちは

 遊びに来ちゃいました
 う~ん、日記を読むにつれて、10年以上前に作った私の家は地震に大丈夫なんだろうか??と少し心配になってしまいました。
 安心して住める家ができそうですね。また、おじゃまさせてください
返信する

コメントを投稿

現場であった事etc」カテゴリの最新記事