『 喜んで出す金銭は、
仲間を引き連れて戻ってくる 』
支払うべき金銭を未練なく、すばやく支払う。
その金銭は生きて働き、巡りめぐって
やがてわが身に帰ってくる。
この精神で・・・
何事も・・・ですね。(*^_^*)
“いえづくり”もこの精神でGO!!って気持ちは一杯ですが
いかんせん先立つものが(苦笑)
こういう時ってどうすればいいんだろう??って思います。(((^^;)
さて、現場の進捗状況(4月10日撮影)
GLは現状の地盤面+300としましたからネギリが少ない??
ネギリ・・・
土工事の範疇で地面の土を掘って建物の基礎を埋めるスペースを確保
基礎の形状や大きさに合わせて器用に掘っていく方法と
総掘りと言って、建物の大きさ全部そっくり掘ってしまう場合があります。
あまりにも基礎が複雑な場合は、一度全部掘ってしまって・・・
基礎の工事が終わってから埋め戻しをした方が途中の作業の効率が良い。
全部掘ってあれば穴の中での移動が容易ですから(笑)
難点は、土の掘る量、埋め戻す量が多くなるとそれだけ経費がかかる!?
ちなみに今回のわが家のケースは、耐圧版を最初に打つので・・・
総掘りに近い形になります。(平面的な凸凹は階段室周りくらいかなと)通常は、GLを現状の盤にするのでかなりの土量が出てきます。
しかも余った土は、お金をかけて処分をしないといけない(苦笑)
今回は、雨水が何度かの尋常でない時にかなりの水が敷地の中に・・
その対策で元々GLを高く想定するつもりだったので一石二鳥!?(笑)
結果・・・
土工事の範疇は、建物の外周部の基礎が大きくなる部分が主に・・・
建物内部の辺りは、草刈りとすきとりという状態!?だった(笑)
なので進捗状況が早いです。
画像は、10日の途中経過ですから・・・・
ちなみに、それならみんなGLを高くしてしまえばいい!?って(笑)
単純に思いませんか?(笑)2
もちろん、その結果、調整項目も出てきます。
一番は、道路と直結している部分でしょうか?
駐車場ですね、勾配の関係・・・
出入り口の関係、階段やスロープ等々取り合いも出来てきます。
隣地との絡みもありますね。
もちろん敷地内の雨水対策も・・・
ただ、集中豪雨時にオーバーフローしてしまうのは通常は想定外(苦笑)
“いえづくり”・・・
工事の部分は、着実に時間の経過とともに形が出来上がってきます。
まさに、家造り・・・
毎日の変化・・・
今後もこのブログで追いかけて行きますね。
今日は、日曜日・・・休耕(工事ですね(笑))日・・・
ユンボと呼ばれる重機が映っていますが・・・
機会モノは音が出ます。
日曜日、近隣への配慮も兼ねて工事はお休み・・・・
職人さんもお休み・・・
週に一度、体を休めるのは、神様の思し召し・・・
今日は、いろいろな意味でみんな英気を養って!!ですね。
このボタンを読んだぞぉって証に一押しのご協力よろしくお願いします。m(_ _)m
仲間を引き連れて戻ってくる 』
支払うべき金銭を未練なく、すばやく支払う。
その金銭は生きて働き、巡りめぐって
やがてわが身に帰ってくる。
この精神で・・・
何事も・・・ですね。(*^_^*)
“いえづくり”もこの精神でGO!!って気持ちは一杯ですが
いかんせん先立つものが(苦笑)
こういう時ってどうすればいいんだろう??って思います。(((^^;)
さて、現場の進捗状況(4月10日撮影)
GLは現状の地盤面+300としましたからネギリが少ない??
ネギリ・・・
土工事の範疇で地面の土を掘って建物の基礎を埋めるスペースを確保
基礎の形状や大きさに合わせて器用に掘っていく方法と
総掘りと言って、建物の大きさ全部そっくり掘ってしまう場合があります。
あまりにも基礎が複雑な場合は、一度全部掘ってしまって・・・
基礎の工事が終わってから埋め戻しをした方が途中の作業の効率が良い。
全部掘ってあれば穴の中での移動が容易ですから(笑)
難点は、土の掘る量、埋め戻す量が多くなるとそれだけ経費がかかる!?
ちなみに今回のわが家のケースは、耐圧版を最初に打つので・・・
総掘りに近い形になります。(平面的な凸凹は階段室周りくらいかなと)通常は、GLを現状の盤にするのでかなりの土量が出てきます。
しかも余った土は、お金をかけて処分をしないといけない(苦笑)
今回は、雨水が何度かの尋常でない時にかなりの水が敷地の中に・・
その対策で元々GLを高く想定するつもりだったので一石二鳥!?(笑)
結果・・・
土工事の範疇は、建物の外周部の基礎が大きくなる部分が主に・・・
建物内部の辺りは、草刈りとすきとりという状態!?だった(笑)
なので進捗状況が早いです。
画像は、10日の途中経過ですから・・・・
ちなみに、それならみんなGLを高くしてしまえばいい!?って(笑)
単純に思いませんか?(笑)2
もちろん、その結果、調整項目も出てきます。
一番は、道路と直結している部分でしょうか?
駐車場ですね、勾配の関係・・・
出入り口の関係、階段やスロープ等々取り合いも出来てきます。
隣地との絡みもありますね。
もちろん敷地内の雨水対策も・・・
ただ、集中豪雨時にオーバーフローしてしまうのは通常は想定外(苦笑)
“いえづくり”・・・
工事の部分は、着実に時間の経過とともに形が出来上がってきます。
まさに、家造り・・・
毎日の変化・・・
今後もこのブログで追いかけて行きますね。
今日は、日曜日・・・休耕(工事ですね(笑))日・・・
ユンボと呼ばれる重機が映っていますが・・・
機会モノは音が出ます。
日曜日、近隣への配慮も兼ねて工事はお休み・・・・
職人さんもお休み・・・
週に一度、体を休めるのは、神様の思し召し・・・
今日は、いろいろな意味でみんな英気を養って!!ですね。
このボタンを読んだぞぉって証に一押しのご協力よろしくお願いします。m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます