”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20120318 分 現状のおさらい・・・その3

2012年03月18日 23時59分59秒 | リフォームの実践例

あなたの言葉に

 元気をたくさん

  もらいます。

 あなたの笑顔に

  しあわせたくさん

  もらいます。

  

   ありがとう

 

 

今回のキッチンリフォーム話・・・その3

そのきっかけは・・・

今日の言葉じゃあありませんが

家族の笑顔とのふれあい?がキーワード

 

キッチンという独立したスペースがある中で

壁側に向かってある現状のキッチン・・・

水周りの配管や換気扇等の配管上は◎

全て壁の中を通ってきているので省スペースでOK

ただ・・・

キッチンのシンクもガス台も全て壁に向かっている

なので・・・

決して明るい空間とは言えない??(苦笑)

 

こちらの写真の通り・・・

20100316 キッチンリフォームの実践例・・・現状の課題と悩み その1

リビングとの間に食器棚的な収納もあり・・・

背中を向けたリビング

リビングとの間の収納

ダブルでその笑顔を見る機会?にバリアー??が(苦笑)

いい意味での独立した空間?ではあったんですが・・・

子どもの成長や会話を間近に見たい奥様からすると

ちょっとストレスがたまる??

というのが現状の悩み??だったようです・・・

というお話もさせて戴きました。ではどうして踏み切れたのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120317 リフォームという“いえづくり”の背景・・・いっしょに“いえづくり” その2

2012年03月17日 06時23分49秒 | リフォームの実践例

笑顔が

元気の源

倖せの種。

  

今回のケース・・・

出来上がっている家に嫁いだケースです。

“いえづくり”って

新しい家をゼロベースから始める!?(創める!?)って

そういうイメージが強い感じもします・・・

ところが・・・

実は、こうやって出来上がっている家に入るケースも多い??

 

特に同居って言うケース・・・

今回もそうですが元々存在している所へ入る・・・

結婚を機会に?って言うケースは、特に??

となると・・・

自身の思い描いた理想形と合致するケースは少ない??

むしろ、その環境に自身を合わせていく??(苦笑)

それはそれで大切な事ではありますが・・・

郷に入ったら郷に従え?的な部分では・・・

 

ただ・・・

“いえづくり”・・・

暮らしそのモノも“いえづくり”

家創りという観点で考えるのであれば・・・

その日々の生活をより一層快適に??っていう思い・・・

そんな思いは、自然なのかもしれません・・・

 

とはいえ・・・

いろいろな事情の中で引っ越しや建て替えが不可能なケースも多々??

となると・・・

今の中で、最大限の何かを考える・・・

大げさに言えばこれからの人生・・・

いっしょに“いえづくり”の家創りをもう一度出来る所の家造りからって

日々、笑顔で暮らせる“いえづくり”が◎ですよねぇ(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100316 キッチンリフォームの実践例・・・現状の課題と悩み その1

2012年03月16日 06時16分50秒 | リフォームの実践例

こつこつ

 積み重ねた

  善行は

  こころを

  豊かに

  みたして

  くれます。

 

 

ブログ・・・

すみません・・・・・

ここまでUPが出来ずバタバタと日々を過ごしていました。

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (毎日更新中!?)

群馬の森 綿貫タウン

フェイスブック等は、適宜更新中でしたが・・・

申し訳ありません。

最近、リフォーム等が多く打ち合わせや現場立ち合いも多いです。

・・・と言い訳はこの位にして(苦笑)

 

リフォームの一例を・・・

キッチンリフォームのお客様・・・

現状のお話しから

現状は、LDKというスペースの中でKがちょっと閉鎖的?

長方形の部屋の壁面にキッチンがあり(シンクもガス台も)

テーブル側には、収納を兼ねたカウンターがあった・・・

ところがこのカウンター部分の開口部が少なく

K(キッチン)とLD(リビングダイニング)との会話が困難?

顔が見えない、声も聞こえにくい・・・

しかも開口部のない壁に向かって調理という現状・・・

実は、それがストレスですというお話しでした。

 

奥様にとってキッチンにいる時間・・・

一日の中で必ずある時間??・・・

そこが快適で気持ちの良い空間であれば◎

そこでストレスを感じるのであれば、日々の事だけに大変!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする