”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20170126 ”いえづくり”の過程で挫折!?っていう悲しいニュースがありました・・・

2017年01月26日 23時59分59秒 | 2019 (日)いろいろなコト

望みは大きくても、

 遠慮はいらない

 

ただ一度きりの人生。

他人に憚ることなく、目標を高く掲げ、

わが道を進もうではないか。

 

“いえづくり”・・・

“いえづくり”こそ?

望みは大きく!!

ただ一度きり?の“いえづくり”

わが道を進めていきたいですね。(笑)

 

“いえづくり”の進め方にはいくつかの手法があります。

出来上がったモノを購入する方法・・・

建売という完成した物件を購入する方法がその一つ!?

これは・・・

出来上がったモノを選ぶ?という感覚なので・・・

“いえづくり”と言うよりかは?

商品を購入する!と言った感覚に近いのかもしれませんね(@_@)

 

メリット・・・

完成されたモノを購入するので・・・

イメージと違ったとか?

思った通り出来なかった!って言うコトはない!

ありのまま?

そのまま?を気に入るかどうか??って言うコトなので(@_@)

 

デメリット・・・

完成されたモノなので時間を元に戻せない!?

もっとこうしたい!

ここはもうちょっと!っていう時には・・・

大げさな話?リフォームをするしか手立てがない!?

いいにつけ、わるいにつけ、ありのままを受け入れるしかない!?

 

建売を購入するのは・・・

スピードで言えば◎です。(もう出来上がっているので・・・)

その分?

気に入ったモノにめぐり逢えるかどうか?がポイントに!?(@_@)

後は・・・

目に見えない部分は、施工した会社を信じるしかない!?

正直・・・

基礎や構造といった肝心な部分は“見え隠れ”といって見えないので(苦笑)

 

“いえづくり”・・・

いろんな考え方があって・・・

家造りの最中で建築屋さんが倒産してしまう心配だって・・・

現実・・・

前金だけ受け取って・・・

しかも?

全額払い込めば割引します!といううたい文句で!!

結果・・・

払い込んでしまった後に倒産をしてしまったその建築屋さん・・・

テレビやニュース等でだいぶ問題になっていました。

 

その後の報道ってほとんどありませんが・・・

もし、その後も“いえづくり”へ挑戦!ってなると・・・

2重にローンを組む形になったり(これは無念だと思います。)・・・

元々の“いえづくり”よりも夢も希望も縮小したり・・・とか

悲しい方向での決断に・・・

なので?

この事件の後・・・

一気に建売が人気になり、集中した!って言うニュースもありました。

 

上記のメリットの通り・・・

もう出来上がっているモノなので途中で云々って言う心配はないので・・・

ただ?

造り手と売り手が違うケースもあり、内部のコトでのトラブルの話は聞きますね・・・

このトラブルのコトについては、つづく・・・ですね。

“いえづくり”には、正解も王道もない!

オンリーワンの“いえづくり”への道のりもまさにオンリーワンなんですね。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170125 幸せな”いえづくり”に造り手として関わっていきたいです。・・・その幸せ!?って(@_@)

2017年01月25日 23時59分59秒 | 2019 (水)造り手目線で!?

うまくいったときほど、

 反省の後始末を

 

得意なときほど、思わぬ失敗や事故が

起こりやすい。自己を粛々と振り返り、

次の行動につなげる。

 

20170125 思い出の講師シリーズその26の2 『お客様目線はもう止めます!』って

こちらのブログの中にも書きましたが・・・

“いえづくり”に向かう気持ちとしても◎なのかなぁって思い・・・

 

”いえづくり”にはこんな思いで施工者として・・・

『超~!お客様目線でいきます!!』

 

『子どもに憧れられる大人になろう!』

 

一番大好きな人と

一番大好きなコトをやろう

 

“いえづくり”・・・

住い手と造り手が・・・

こんな思いを共有出来れば◎ですね。

 

いい“いえづくり”って

“こころ”の満足度って大事なのかなぁって思います。

お互いが?

ウィンウィンになれる関係?

そんな幸せな関わりかた?が素敵(理想)ですね。

 

施主の立場、施工者の立場、設計者の立場・・・

いろいろな立場を経験してしみじみとそう思います。

幸せな“こころ”で幸せな“いえづくり”に関わっていきたいです。(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170124 モノを頼むなら忙しい人が◎です。その”こころ”は・・・

2017年01月24日 23時59分59秒 | 2019 (火) お施主様目線

力いっぱい働き、

 精いっぱい休む

 

 

このとき、この場所で、力を出し切る。

やり残しや気がかりがなければ、ぐっすり眠れる。

オンオフの切り換え上手を目指そう。

 

オンオフ・・・

メリハリ・・・

これが上手な人は、仕事もできる!?

 

不思議なモノで?

忙しいコトを頼むには忙しい人に頼め!って

実は?

忙しい人こそ上手に仕事をしているんですよね。

ご存知でしたか??

 

暇だから?

仕事が早い!っていう訳でもなく・・・

精いっぱいやっている人が◎なんですね。

とはいえ?

忙しい・・・

忙しい!って言葉にして?

文字通り?

“こころ”を亡くしてしまった人はNGですが(苦笑)

 

私自身・・・

一生懸命!って大好きです。

オン(仕事)はもちろんですが・・・

オフの時も目いっぱい!!って思っています。(笑)

なので?

休んでいる間があまりない(苦笑)

寝ている時間がもったいない!って思う?

ちょっと貧乏性なんです。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170123 【自然素材】”いえづくり”研究会♪ 三村工業株式会社も加盟店です。(●^_^●)

2017年01月23日 23時59分59秒 | 2019 (月) 【自然素材】のコト

頂きを極めるのは、

 一歩一歩の歩み

 

千里の道も一歩から。

『今日一回』を繰り返し続ける。

それが成功に至る、一番の近道。

  

その通りですね。

この今日の言葉は・・・

まさに昨日の言葉とリンクしますね。・・・

“いえづくり”こそ?

この一歩一歩の積み重ねだと思います。(●^_^●)

 

さて・・・

【自然素材】についてですが・・・

“自然素材”ってネットで検索をかけると

TOPに出てきたのはこれでした。

http://www.natural-materials.jp/

(自然素材の家づくり研究会)

 

三村工業株式会社もその加盟店になっています。

 

現状は・・・

三村工業 株式会社

〒370-0862

群馬県高崎市片岡町2-14-1

 

TEL:027-323-5050  FAX:027-323-6315

という情報しか掲載がされていません(苦笑)

 

当社のHPは、こんな形で掲載中ですが・・・

現在、この【自然素材】に特化したモノを整備中です。(●^_^●)

思いは・・・

http://www.natural-materials.jp/25about/

です。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170122 三村工業株式会社として言えるコトは、確かな歴史と実践の日々があった!(継続中!!)

2017年01月22日 23時59分59秒 | 2019 (日)いろいろなコト

親祖先とつながっている、

 わが生命

 

一本の髪の毛から爪一つに至るまで、

すべてが『いただきもの』『恵み』。

親祖先の恩に感謝したい。

”いえづくり”の匠・・・

その技や技術というモノが・・・

以前は?

こうやって伝承をしていくモノだった??

今の時代は・・・

大工さんの息子が大工さんになる!っていう

当たり前?の図式?

当たり前?って言う感覚・・・

子どもはもちろん?

親の方も無いようです(苦笑)

 

建設業界という世界・・・

その価値?

その意味合いは?

無から有を造りだす荘厳な世界ですが・・・

3Kと言われた時代もあり・・・

K 暗い

K きつい

K きたない

まさに3Kの代名詞だった

今は、B企業というモノが台頭しているようですが(苦笑)

 

代々受け継いだ匠の技を発揮する“職人軍団”

その職人さんが“いえづくり”を・・・

とあるハウスメーカーさんでは、その人手を省略化して現場での時間を短く・・・

工場での生産過程での品質確保を謳い文句に・・・

いい意味で3Kのイメージを払しょくして・・・

大きなトラックが何台も駆けつけて・・・

あっという間に家が出来上がります。

品質確保+スピード!も◎なんです。(@_@)

 

“いえづくり”と言う部分から

“ものづくり”という部分への進化?なのでしょうか??

これは?

在来工法と言われる“いえづくり”では踏み込めない領域です。(苦笑)

夏休み中に“いえづくり”をしたい!

そういうお施主様の意向を見事に反映している!のかなぁって思います。

素直にすごいなぁって思います。(笑)

 

三村工業株式会社での“いえづくり”・・・

残念ながら?

この部分での対抗策はありません。(苦笑)

やっているコトは・・・

地道に・・・

着実に・・・

一つづつ・・・

丁寧に手づくりです。

 

個人的には・・・

【自然素材】というキーワードと・・・

手づくり!っていうキーワードはしっくりくるのかなぁって思います。

人によって感覚の差はありますが・・・

ニワトリの話?

工場内で衛生管理、出荷管理をされたたまごと・・・

自然のお日様を受けて育ったニワトリのたまごの話が美味しんぼでありました。

 

三村工業株式会社の様な会社は、後者なのかなぁって思います。

【自然素材】もそう・・・

手づくりでコツコツ地道に・・・

そんな“いえづくり”を続けているのかなぁって思います。

創業90余年・・・

設立、今年で60年になります。

“いえづくり”との関わりも長くなりました。

この歴史でしか語れないモノもあります。

どうそこれからもよろしくお願い致しますm(__)m 一つ一つ丁寧に!!(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする