ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

アシズリノジギク

2007-11-23 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
  玄関下の塀の所でこの時を待っていたかのように
  アシズリノジギクが咲き始めました。
  一昨年の今頃だったと思いますが、近くで行われたバザーで
  小さな鉢に植えられて出品されていたのが出会いでした。
  今では株も育ち花数もたくさんになりました。
  
  この花の名の由来は調べていませんのでわかりませんが
  名前からして自生地は足摺岬の方なのでしょうか?
  葉もとてもきれいです。
  
  人と人との出会いもそうですが、花と人とも
  出会うべくして出会う事ってきっとあるんだと思います。
  この花ともわずかな時間差で,目にする事さえなかったかも知れません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2007-11-23 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        先日(18日)伊豆洋ランパークに咲いていた
        皇帝ダリアの花です。
        去年、川沿いのとあるお宅で見かけた事がありますが
        他では大きな園芸店で見た事があるだけでした。
        
        別名、木立ダリアとも言われ
        日が短くならないと咲かないそうです。
        高さ3メートルもあるのっぽさんです。
        その先端に咲いているのですから見る側の首もしんどい。
        少し離れて仰ぎ見るのがよろしいかもしれません。

        11月に見たい花のベスト5に入れました。

           威風堂々たる立ち姿です。

        


        
        




      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする