ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

旅  1日目   11/25

2007-11-27 | Weblog


   このような一団がいました。
   息子二人にメールをしたところ、すぐに返信が届きました。
     <イタリアの自動車メーカーでフェラーリと言います。
      車1台で家が買えますね>
   と、長男から。
      <フェラーリだね>
   と、二男から。 
  



   バスの窓からは三ツ峠が望めます。
   幾度登っただろうか、コースも季節も違えて・・・
   1年生になった二男と延々と三ツ峠駅から登った時、
   道先案内(?)してくれた小鳥のさえずりがあまりに可愛くて
   「可愛いね~」と繰り返し言っていた私に、二男の言葉が・・・
   「いいね小鳥は可愛い、可愛いって言ってもらえて」と。
   そんなひと言、親は幾つ年を重ねても覚えているものなんだな~、と
   思いながらシャッターを押していると、
   「○○さん、ホラホラこっちに富士山がきれいですよオ~」と
   呼ばれた。




    木立の合い間からの富士山ですが
    バスの中からは撮りにくかったです。
    でも青空に冠雪の富士は見事!



    箱根、山のホテルで湖を見下ろしながらのランチでした。
      画像が無い・・・!!
     せめて デザートだけでも・・・と
         ごちそうさまでした
    


    箱根神社の参拝も大涌谷も取り止めて、この日の宿の
    熱海へ・・・そのお陰で見る事ができた
    すばらしい夕日でした。
        ゆうぐれの時はよいとき・・・・ 
        かぎりなくやさしいひととき・・・


  ~~~1泊2日の予定で出かけて来た旅。
   取引先の親睦旅行ですが、主人は26日に引き受けた
   講演が控えていて参加できず、息子たちも都合がつかず、
   急遽わたしの参加となりました。
   40名乗りのバスに16名なんて・・・
   しかもイエローカラーの、あのハトです!~~~
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実り  2

2007-11-27 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
       2日ばかり留守をしている間に
       いちごがこんなに赤くなっていました。
       今日はいよいよ収穫です・・・・・

       小皿にのせてみました。
       たったこれだけでも
       2人の食事のいろどりには充分でしょう。

       上の大きなのは濃桃色の花のいちごで
       他の小粒のものはワイルドストロベリーです。
       小さくても結構あま~いんです。
       
       ワイルドストロベリーは
       実をとらずにカラカラにしてから
       それをいろんな所に蒔いておくと
       思わぬところで花が咲き、実を付けてくれて
       また 楽しいものです。
       
       
       
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする