ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

シモツケ

2009-08-13 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        切り詰めた枝に咲いた二番花です。
        春、木いっぱいに咲いた姿とは別のポツポツ咲き。      
        

        クジャクシモツケは花殻摘みをしていると
        次々に咲き続けてくれます。        
        
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓 参

2009-08-13 | Weblog
    我が家は旧盆で迎えますので、朝の涼しいうちに行ってきました。
    お花は庭の百日紅です。こんもりしすぎて墓石の大半が隠れています。

    千の風・・・とは云っても、やはり形あるものに向かって手をあわせると、
    心が鎮まるような気がします。
 
            
 
      他家のお墓に咲いていたケイトウの花。きれいなぼたん色。
      ちょっとおじゃまして撮らせていただきました。
        
 
         周りの林、まだ蝉の声はしていませんでした。
         

         朝の墓参もなかなかいいものでした。

         (同じ日に二男家でもお参りに行ってくれたようです。
         ありがとうね。) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とカマキリ

2009-08-13 | 自然・風景
     今宵はペルセウス座流星群が見られる日だと言うので
     日が変わってからずっと空を見上げていたのですが、
     星の数は少なく、月が明るくて流れ星を見る事ができず、
     変わりに二十二日の月を撮ってきました。
     明日が二十三夜、明後日は下弦。晴れたら半欠けの月が
     見られるでしょう。     
     

     玄関ポーチの壁にお客さんが・・・。
     “月に兎”ではなく、“月とカマキリ”です。
     まんまるの月をカマキリが鎌を広げて抱えたら・・・???
     ちょっと面白い絵になりそう・・・。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする