ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

高幡山金剛寺

2010-01-08 | 旅 他
     お寺の裏山から見た今日の夕日。
  

     紅葉のころは気にならなかったのに、冬になると木の枝ばかりだ・・・と思うのでした。
  

     夏、アガパンサスが咲いていましたよね。
  

           山の中から見下ろした五重塔。               
          
 
            すっかり定着。おなじみの土方歳三の像。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2010-01-08 | 旅 他
    夕方出先からちょっと足を伸ばして、高幡不動尊へ寄りました。
    そういえば今年は初詣もまだでした。
    露店も出ていて、境内はまだお正月気分です。
 

    大香炉の煙もいっぱい浴びて。            誰かが“うずらだ~”と叫んでいました。すばしこくて撮れません!
 

    毎度毎度の六地蔵様。今年もまたよろしく・・・。
  


      赤い鳥小鳥/なぜなぜ赤い/赤い実を食べた♪

     子供のころ、そして、子供を育てるころ、
     こんな歌を歌いましたね~。

     アオキの実が赤く染まりかけていました。
  

     木の高いところで咲いている、藪つばきです。
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の陽が射し込んで

2010-01-08 | うさぎのポコ




   外は寒いですが、ポコのいる部屋は平均20℃です。
   ミニうさぎは寒さに弱いと云われているようですね。
   また、非常にデリケートなので預かってくれる動物病院も見当たりません。
   学校のようなところへもらわれて行っても、翌日死んでしまったりすることがあると、
   かかりつけのお医者さまからうかがったことがあります。
   そのようなうさぎだからこそ、縁あって我が家に来てくれたポコを、
   快適に過ごさせてあげたいと思っています。

   お昼前ころから寝床に入っています。
   ポコの所まで冬の日が届いていました。

      
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする