ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

夕日と山

2025-02-14 | 夕日、朝日、山

昨日、高尾へ行くことがあったので

京王片倉でいったん下車し、ホームで日没間近の山を撮りました

ここの下り線ホームは山の撮影場所として知られています

 

 霞んでいるけど 春霞?

丹沢の端の方です

 

烏か? 片倉城跡公園の森に帰還のようです

 

日没まではとても待っていられない寒さでした

 

せっかく高尾へ行ったので小仏川沿いを歩きたかったけれど

風が強くて寒かったので止めました

 

強風に乗って花粉が飛んでいる~~さすがに高尾まで行くと感じます

早速 夜には花粉症の症状が眼に出始めましたが今朝は大丈夫でした(^^♪

 

浅 春

コラージュが上手く出来なかったけれど

今朝の部屋の花と庭の水盤です

近くのス-パーでミニバラとオキザリスを買ってきました

オキザリスは鉢に植え替えし、ミニバラはポットのまま部屋で見ています

小さなカランコエも好きな色

外では水盤の水がしっかり凍っています

(この水盤は柳生博さんがすすめて下さった品、八ヶ岳倶楽部さんで買いました)

春の野の花やミモザのコースターは昨年の手作りマルシェでみつけたもの。

使って楽しめばいいものを時々出しては眺めているだけ・・なんて

宝の何とやら~ですね

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百草園 Ⅱ  素敵な出会い | トップ | お雛様を飾りました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿