ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

君子蘭その後  ②

2010-03-02 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        <君子蘭>開花しました~

        今日は私にとって忘れられない記念の日です。
        浅間山荘事件から幾日か経った3月2日、こんな私が人の親になってしまった日。
        主人は東京、ふるさとの病院に母は付き添ってはくれていましたが、
        深夜で、寒く、不安な初めてのお産だった事が、まるで昨日の事のようです。

        あれから38年も経ってしまいました~~~。

        長男の1歳の誕生会のお祝いにきてくれた母が、
        近くの花屋さんで君子蘭を買ってきてくれました。
        何年かしてその株は枯らしてしまいましたが、
        三月・・・と云うと、人生のひとつの節目となった2日の日と
        君子蘭の花の朱とが私の中で重なります。
                
      

      

     

      

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏坊主

2010-03-02 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        これも毎年登場する花です。
        夏になると葉を落とすからでしょう<夏坊主>と云う面白い名前です。
     
    
             黄色の沈丁花のようです。匂いのしないのが淋しい・・・。

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ?

2010-03-02 | 鳥や虫など
             おはようございます♪

        雨は上がっていますがとても寒い朝です。
        体温調節をしっかりしたいですね。

        月の出を見たり撮ったりする時は、こまる電線ですが、
        時々はこうして鳥が止まってくれます。
        しょっちゅう見ている訳ではないですが、遇然見た時に鳥がいるのです。
        カメラをセットする時間がなくて、いなくなってしまう事の方が多いですが・・・。
        また、カメラが間に合っても、設定が違っていて、
        このように中途半端な画像になってしまいます・・・。

                  の画像です
    

        まさか~!あくびなどの筈ありませんよね。
        多分、笑っているのだと思います・・・。
    


       ムクドリかと思ったり、ヒヨドリかと思ったり・・・ほんとに鳥はわかりません・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする