そういえば・・今年のイヌフグリをまだ撮ってありませんでした
小さな花は、コンデジでは限界があるような気がして・・・
またピンボケになるだろうから・・と、
ついつい避けてしまいがちでした。
今日はそんな言い訳はよして、向き合う事にしました。
ボケたっていいじゃん(これ、安曇弁?)と。
<タネツケバナ>
<菜の花>
<ナズナ> 田舎ではこの若芽を摘んでお浸しや和え物にしました。
実を撮りたかったのですが~風が強くて・・
別名の<ペンペングサ>は、実が三味線の撥に似ているところから、
三味線を弾く音をとってそう呼ばれたようです。星野富弘さんの詩画が思われます。
緑なす・・・<ハコベ>は味わいのある花
<ムラサキハナナ>
小さな花は、コンデジでは限界があるような気がして・・・
またピンボケになるだろうから・・と、
ついつい避けてしまいがちでした。
今日はそんな言い訳はよして、向き合う事にしました。
ボケたっていいじゃん(これ、安曇弁?)と。
<タネツケバナ>
<菜の花>
<ナズナ> 田舎ではこの若芽を摘んでお浸しや和え物にしました。
実を撮りたかったのですが~風が強くて・・
別名の<ペンペングサ>は、実が三味線の撥に似ているところから、
三味線を弾く音をとってそう呼ばれたようです。星野富弘さんの詩画が思われます。
緑なす・・・<ハコベ>は味わいのある花
<ムラサキハナナ>