ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

高尾林道から城山へ

2013-11-17 | 山行
          琵琶滝コース~稲荷山コース~高尾林道~一丁平~城山~相模湖を歩いてきました。
          紅葉もきれいでしたがそれは後回し、ワイド画像をまとめてUPします

              この日の歩行距離12.7㎞  歩数24609

          高尾林道・左の道はふれあい館へ通じています。
          正面のケヤキのたたずまいが素敵でした~~
    

          一丁平付近の山道    
    

          城山の紅葉
    

          城山ー相模湖間の下り道
    

          間もなく相模湖町千良木バス停へ下りきります
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山から高尾山を見る。

2013-11-17 | 山行
下界の眺望はあまりよくないです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ用アクセサリー

2013-11-17 | Weblog
           息子がカメラ用の便利グッズを持って来て取り付けてくれました。
           “ニンジャストラップ”と言う名で、その便利さは紐の長さを調節できることです
           撮らない時は紐を短くしてカメラは背にまわしておき、撮る時はカメラを前にまわして紐を長くします。
           ザックを背負っている時はカメラを前に下げますが紐の長さ調節ができるのでとても便利です

           本人、秋に富士登山をした際、
           シャッターチャンスがある度ザックからカメラを取り出す不便さを感じ、帰ってから探したのだとか。

           このほかにもベルトに下げられるワンタッチ式の物も・・・と言われたのですが
           腰は・・重みで痛くなると困るのでパスしました~~
           右端の物はコンデジ用で、ザックに取り付けられるものです。これもいただきました。

                           便利グッズをたくさんありがとうね

           
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逝く秋の彩り・冬の花

2013-11-17 | 花  折おり
         ウォーキング途中の大きなイチョウの木もすっかり黄色く染まっています。
         いつも同じコースではないので次に通る時は葉を落しているのだろうか?
         ヤツデの球形をした独特の花も咲き始めています。
         検索してみると・・・ヤツデは円錐花序だそうです。
         一つひとつの花を見るのでなく全体を見ているのですね。いままで気が付かずにいました
         ヤツデの花が咲くと冬が来たのだなぁ~と感じますね(*^^)v

        

             日中は気温も20℃ほどに上がりポカポカ陽気になりそうです~~
             美しい秋を見に出かけましょうか?
             どうぞ今日も良い一日を~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の月

2013-11-17 | 月・星・雲、空
            十四日の月は雲に隠れたり、また出たりして
            見え隠れしていました。
            昨日は体調ダウン~~で家籠もり
            お医者さん疲れか???
            そんな訳で月を撮った後、休んでしまいました。
            おくれてのUPです

     

    


          今宵十五夜ですが~~天気予報は夕方雨・・・とか
          望みはなしでしょうか・・・?
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする