ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

月は友

2016-02-19 | 月・星・雲、空
今日は二十四節気の雨水です。
暦には「凍り着いていた雪や霰が解けて水になり、雪も雨になって降るころ」とあります。
     梅の花芽(め)に大き雫を光らせてきさらぎの雨かそけくも沁む
昔こんな歌を詠んだことがあります。
東京、明日は大地にしっとり沁み込んで行くような雨になるのでしょうか?

昨日の丘陵歩きは
    花はあるじ鳥は友・・そんな歌を思い出しますが   私の昨夕は 月は友・・・でした。
花に喜び、鳥によろこび、涙して夕日を見ていても見上げるそこには常に月が。。。
        

                    

    柵のところから多摩動物園の中をズーム。    鷺?鶴?木の枝に休んでいました。
                                                                                                     
                            ※ 鳥はアオサギだそうです。さらにつがいとか・・皆さまありがとうございます♪
                                 鶴・・・だなどと・・おはずかしい・・・

昨日は十一日の月でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする