ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

アジサイ 色々

2020-06-25 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

紫陽花がなぜ人気なのかはわからないが

梅雨のジメジメじた気候に強い、雨に映える

そんなところもあるのでしょうか

ところでNHKの趣味の園芸で取り上げていましたね

西洋アジサイ のアナベルですが

花芽は来年出るので剪定は年明けの2月3月でOK

それは知っていましたが

6月中に切り戻しすると8月に

花は小さめながら二番花を咲かせてくれるとのこと。

これは良い情報なので早速実行してみたいです

今大きく咲いている花を切るのはもったいないけど〜

しばらく花瓶で楽しみ、その後は挿し木に・・

そんな事してますます庭を狭める事になりそうだけど

 

 

YouTube   がんばろう!人類 コカリナ放送局

第24回

ブレンダン グラハムさんに歌声を絶賛されたと言う

矢口周美さん歌う

ユー・レイズ・ミー・アップ

よろしかったらおお聴きになってみて下さいませ

芸術劇場コンサートでは私も隅っこで演奏させていただくことが出来ました

 

ブレンダン グラハムさんと黒坂ご夫妻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花のよろこび 21

2020-06-25 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

昨夜からたっぷり雨が降りました

雨に打たれて咲いた朝顔の初花です

はかなげで涼しそう、地味な色合いが気に入って植えたもの

  

これから毎日楽しませてもらえそうで

朝ごとに楽しみを与えてくれる花には感謝のみ・・・

ミニアガパンサスも随分な株になり

たくさんの花をつけています

名前を知りませんがこんな明るめの花も

  

鉢植えでは

常山アジサイのプレミアムサファイアという品種が咲きました

小さなブルーの花がステキ♬

 

  

山野で見かける花は赤が多いと思いますが

我が家で咲いているのは白花のコマツナギ

花後の種が飛ぶのか

あちらこちらに生えます

 

満開の梅花甘茶は日々花をちらしています

  

白や淡い色の花が続きますが

好きな花木のひとつ

リョウブの白い花も今朝咲きはじめました

甘い香りで咲くので小蜂がたくさん集まります

  

 

雨が上がったようです

また降り始めないうちにデジカメ散歩にでも出ようかな〜

でも、東京はコロナ感染者が多くなって来て心配です

手洗い、マスク、三密に注意しながら・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする