酔芙蓉がまだ咲いています
8月末の暑いさ中から咲き始めかれこれ二月半になります
まだいくつかつぼみがあるので剪定は待っていますが
この木の生命力にあやかりたいですねぇ
庭には菊の花などに寄ってくる小さなアブが
ヒラタアブ? ホソヒメヒラタアブ?
この虫、たくさんいます
セセリチョウも来ました
菊もあちらこちらで咲いています
この季節は庭中菊の花でうずめたいほど。
でも・・・こんな小さな花も捨てがたいです
今年田の畔からいただいてきて植えたジシバリと思うのですが~
昨日の朝、石段へ通じる坂で数人の男子がスケボーをしていました
帰りにその一人が
ゲームに負けてこの坂をパンツ一枚で上らなくちゃいけない
そう話すのです
それってイジメ・・・? と私。
いえ、ただのゲームです と 男子。
それで安心して私は家に帰りました
しばらくして外回りの掃き掃除をしていると
スケボーの一団がコンビニで買ったような
お椀のものなど歩き食べしながら公園の方へ行くのを見ました
そして夕方、
丘陵を歩こうと公園を通過していくとき
なんとも、残念な光景がー
多分あの子たちが食べたものでしょう
公園中に器や袋が散らばっているではありませんか
袋に入れて片隅に置くのだったらまだわかりますが
その一つ一つが散らばっているのです
どうなんでしょうねぇ 家でもこんなことしているのかしら?
ボランティア袋持参で片付けに入って来よう!!