ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

マルバの木の花

2020-11-18 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

花が咲いていたことは気が付いていたのに

写真を撮ること忘れていました

かろうじてしぼんでいない花を撮りました

マルバの木

(マンサク科 マルバノキ属)

 

 

新緑も紅葉もきれいです

落葉するころ咲く花は赤く、マンサクの花に似ていることから

ベニマンサク  という名もあるそうです

 

庭で旬の花は菊

挿し木などで増やして今年はたくさん咲いています

   

   

紺菊も庭中に咲いているので

花が終わったら少しまとめて植え替えなくちゃ!!

花は見たいけれど腰が痛くなると嫌なので

最近は庭の手入れも怠っていて・・・ひどい状態です

 

ピーマンがまだ生っていて花も咲いています

いったいいつまで収穫できるのでしょう?

   

オルラヤホワイトレースもこぼれ種でいっぱい芽をだしています

花たちはもう来春の準備をしているのですね

丘陵も染まってきました

 

先日風邪でダウンしていた夜

花束を抱えて帰ってきた主人

私の誕生日をひと月勘違いしていたようです

そんなに早く齢とらせないで~と言いながらも

ありがたく小分けして投げ入れで飾りました

   

(人''▽`)ありがとう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする