ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ふるさと信州のつどい

2008-10-26 | Weblog
             昨日は「ふるさと信州のつどい」に行ってきました。
                

         場所は地図にある日比谷公会堂です。
         三田線の日比谷で降りて行きましたが、内幸町の方が
         ずっと近かったようで、失敗しました。
           

         12:30の開会5分前ぐらいに着きました。
         全員で県歌「信濃の国」の斉唱です。
         信州人の集まる会では必ず歌われるものですが、歌の歴史は古く
         明治三十年代に生まれた歌だそうです。
         私たちの世代は子供の頃からおりに触れては歌っていて、
         特別の歌ではなかったような気がします。
         我が家の旦那さんはもぐりの信州人ですが、この歌の
         メロディーが変わるところもちゃんと歌えます。が、
         普通はなかなかこの部分は歌われないのでさびしいです

              尋ねまほしき園原(そのはら)や
              旅のやどりの寝覚めの床(とこ)
              木曽の桟(かけはし)かけし世も
              心してゆけ久米路橋(くめじばし)
              くる人多き筑摩(つかま)の湯
              月の名に立つ姨捨山(おばすてやま)
              しるき名所と風雅士(みやびお)が
              詩歌に詠みてぞ伝えたる
            
           

         神田明神の将門太鼓の演奏。素晴らしい日本の音色!
         アメリカなどへも遠征していて、大変な反響だったそうです。
         是非、これからの若い人達に引継いで行ってほしいと、
         解説して下さった方が願って語られました。
         その方は駒ヶ根出身で、ここの太鼓を四十年近くやって来られているとか。
            

   江戸小唄・市若さんの舞台です。
   二代目ミカド天風として活躍されているそうで、初めて知りました。
   信州出身の市丸さんに師事して、今、こうして歌っていられるのは
   市丸さんのお陰、と、感謝して話されました。      
         


          鳥羽一郎さんのショーです。
          海の男、鳥羽さんが海の無い信州人の集いに、海の匂いを
          いっぱい運んできてくれました。
          「兄弟船」しか知りませんでしたが、他にもたくさんの
          また聴きたいと思う歌を歌ってくださいました。
          彼のご両親、お父上は83歳?だったかと・・。
          お母さんは76歳とのこと。          
          70歳まで海女さんとしてもぐっていたお母さんですが、
          今は入院中だそうです。
          「見舞いに行った時、帰ろうとして声を掛けるんですよ。そうすると
           俺の顔など分からないのに、寂しそうな顔をするんです。
           おふくろ、分からない振りしているだけで、全部分かって
           いるのじゃないかって思います」
          目頭が熱くなる語りでした。
          努力して、認められて、いろんな所への貢献も続けている・・・
          そのような人にも神様は平等に哀しみを与えるのですね。
          こころに哀しみを携えて歌う人の歌は、素直にこころに入ってきます。

           

          窓から見た日比谷公園。
          寄せ植えやハンギングの展示がしてある様子。
          後で見たいなぁ~。
           

        ~初めて参加してみましたが、見ず知らずの隣の席の方とも
         打ち解けて話す事ができたのは、“同郷”と言う心安さなのでしょうか。
         締めくくりはやはり「ふるさと」の大合唱。
         先人、高野辰之をしのびつつ、ふるさとはまさに
         遠くにありて思うもの・・・~
         

         ここまで来て、記し忘れた事が・・・。
         この長野県人会連合会の会長さんは、かの、羽田 孜さんでして
         挨拶などもされました。お元気そうでしたが、
         ずいぶんとお歳を召されて・・・。としつきの経過を感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキヤノアキチョウジ・アブチロン・嵯峨菊

2008-10-25 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        今年、家のセキヤノアキチョウジは実に見事に咲いてくれました。
        見ても見ても飽きることが無いです。花と言い、色と言い
        満足度を満たしてくれました。
         

        写真に撮りずらいです。
         

        昨日の雨で、花もずいぶん落ちました。
        でも、まだまだ楽しめそうです。
         

              アブチロンの花は本当に可愛いですね~。
              鉢植えなのであまり繁っていませんが、
              お隣のはフェンス沿いに植えてあって、
              とても勢いが良いです。
              どちらのものなのか分からない位。我が家側でも
              花を付けていて・・・。おかげで楽しめますが。
              でも、家のは鉢植え。こじんまりと咲いています。
                

        嵯峨菊の黄色がそろそろ咲きそうです。
        大覚寺に行った時、嵯峨天皇に由来するこの菊を初めて知りました。
        なにかが切っ掛けで花の存在を知る事が多いように思います。
        鉢で手塩に掛けて作れば姿もよくなるのでしょうが、
        植えっぱなしの我が家では薮のよう。それでも嵯峨菊はきれいです。
         

        そして、嵯峨菊の白花です。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスと柿の実

2008-10-23 | Weblog
         今日は二十四節気の<霜降>です。
         温暖化で、霜の降るのも遅くなったようですね。
                        
         先ほどから予報通りに雨が降り出して来ました。
         出掛けようと思っていたけれど取り止めです。

         家の窓から見える近くの柿の木にカラスが幾羽か来ています。
         柿が甘くなってきたころから毎日です。
         来始めた頃はまだ葉が繁っていて、所々にカラスの黒色が
         うかがえるくらいでしたが、今では葉も落ち尽し、
         カラスの姿もこのようにありありと分かります。

         鈴生りだった柿の実も、日ごとに減って、いまでは数えるほどに・・・。
                      
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソク・アクリルタワシ

2008-10-23 | 手芸・他
        飾り結びではもうクリスマスバージョンのローソクです。
        クリスマスカラーの3色を結びました。
        あとはローソク立てをひとつ結べば完成です。
        ローソクの芯は割り箸なのです。
        このうち一本のお嫁入りは決っていて、下仁田ネギとの物々交換。

        お若い先生なので、結びの題材も今頃はハロウィンなどのものを
        提示されますが、さすがにそれはお断りさせていただきました。
        だって、カボチャなど結んだら大変です!!糸代が・・・。
          (あっ、いけないいけない・・何事も学びのはずでした)
         
               

     <下手な横好き>
         相も変わらずアクリルタワシです。
         結びの帰りに糸を買ってくるのですが、そこのお店には
         アクリル糸の種類が少ないのです。
         
         出来た物は3個、4個と人様に無理強いして持ち帰って
         いただいています。
         手ごろな糸が手に入ったら、箱に一杯編んで、どこかの
         バザーにでも寄付できたらいいなぁ~。

         アクリルタワシは流し台はもちろんですが、窓、浴槽、
         トイレ、洗面所、またバッグや靴の汚れ落とし等など
         利用価値が多いです。
         トイレットペーパーとアクリルタワシで汚れを取り除けば
         食器への洗剤残留の心配も減りますし、
         下水もその分きれいになるのでは?

                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンアオイ・サンシュユの実・ツワブキ

2008-10-22 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        <カンアオイ>今年はタイミングよく花のきれいな(?)時に
        観る事ができました。これは丈のある草木をかき分けて見ないと
        ならないので、うっかり見落とす事が多いのです。
        ユーモラスな花だと思いませんか?

        会社の近くのラーメン店のご主人からいただいて、地に下ろしたところ、
        株が増えて4箇所ほどに点在しています。

          

          グミではなく、サンシュユの実です。
          きれいな赤実ですね。
          

          ツワブキの花はまわりを明るくしてくれます。
          

          オキザリスの白花。いつまでもよく咲いてくれます。
                    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする