沖縄戦から69年と言う事で
現地では平和式典が開催されたようです。
そのニュースの中で『へいわってすてきだね』と言う詩を
小さな男の子が朗読していました。
世界平和とか日本の平和とかは大事ですが、
平和をもっと身近に引き寄せて考えた時、
今、私たちの回りは平和なのでしょうか・・・?
些細な・・本当に小さな事で心を頑なにしていませんか?
すぐにキレたりして人に危害を加える事件が後を絶ちません。
心の中が平和ではない状況になっているようです。
“緑と清流の町”を掲げている当市でも、警察沙汰・・しかも全国版に載るような
事件が昨日、発覚しました。
女性が発見された場所は清流の河川敷付近と言うことで・・・なんだかとても悲しいです~~
私はその川の少し下流で富士山を撮ったりしているものですから・・・
難しいことは分かりませんが、
何かが狂っていると思えてなりません。
6歳の子でも考える「平和」
平和って人から与えられるものではないはず。
今日は都内の治療院へ行ってきました。
最寄り駅近くの畑にコスモスが咲いていました。
もうコスモスの季節~~!?
ピンクの花の濃淡が風に揺れて・・・ステキでした(^_-)-☆