ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

春が来たよう

2015-02-16 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
                   暖かな日が続きました♪

    我が家に咲いてる花でデンドロの“ほほえみ”
    らん展で買ってきて4年目ですが、らん展に合わせたように咲き出しました♪                    カランコエも満開間近か~ 
    
                                                           クリスマスローズ
    

                                 クリスマスローズは玄関先の鉢で咲いています。
                            


                  こちらの梅は以前も登場したご近所の梅です。素敵で、通る度に見上げてはあこがれています(^^♪

         

              白の枝垂梅もほんとに素敵なんです(^_-)-☆     梅っていいですね~何日も楽しませていただけて・・・
                  

                             高幡不動駅のコーナーのお花です。コデマリ・アネモネ・カスミソウ・葉蘭 でした(*^_^*)
                  

                            春らしい陽気でしたが明日はまた5℃とか・・・油断できないですね。
                            体調を崩さないように気をつけましょう。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺望

2015-02-16 | デジカメ散歩&ウォーキング
                   昨日のウォーキングの帰りに高みへ上ってみました。
                   見事な眺望 といっても・・・住宅ばかりですね
     背後の山は丹沢。                                          中央の橋の上側が中央線方面。黄色の建物、ファナックです。
   

     平山城址公園入り口辺り                                       肉眼では見えませんでしたが~西武ドームが写っていました!
   
  
      上部は面影もなく荒れ放題の多摩テックの跡地です~~                        風邪の強い日で、ゴォー ゴォーと木々が音を立てていました。
   

               帰り路の住宅に実のっていた夏みかん。そろそろ旬ですね(*^_^*)
                                                           
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の朝歩き

2015-02-15 | デジカメ散歩&ウォーキング
            知人に玄米を分けてあげる約束をしていたので
            その1kgをリュックに入れて集合場所へ~~
            みえると思っていたのですが念のため電話をしたところ昨日、ドームへ行って来て疲れてしまった・・・とのこと。
            お米だけでも持ちに来れないかと言うと  
               だめよ、ダメダメ いま起きたところなの~
            (ロングコートにマスクで私だったら平気で出てしまうのだけど~)
            それならば背負って歩いて来るから・・・                
            と、言う事でお米1kg背負ったまま3時間ポールをついて歩いて来ました。。。

            ペースを考えなければ道も覚えるし、たまにはいいかなと思う歩きでした。

                    おじさんTVに十何回か出られたそうで・・・自らハイ?・ポーズ!・・・慣れたものですねぇ(^^♪
                       ( 焚火のまわりで遊ぶお孫さんの姿もよかったのです~)           
             

                              24名の参加者だったそうです。
                                  


                        ウォーキング途中にこっそり写真を撮ったりしている私めでした~~

                               お米は帰りに渡せました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポコの察知力

2015-02-15 | うさぎのポコ
             またまた親ばかですが~~昨夜の事。
             夜になってからポコにブロッコリーの葉やサニーレタスを与えて食べる様子を見ていた時です。
             異変を感じた時の威嚇的な様相で食べるのを止めて外に反応している様子。
                  ポコ大丈夫だよ        と私。
             ところが暫らくしてチャイムが鳴りました。
             佐川さんの宅配便です~~
             ポコの察知能力の方が正確だった訳です。
             それにしても道路のすぐ横でもないのによく分るなぁ~  って思います。
             番犬…とは言いますがポコの場合は番兎!
             なでなでしながらいっぱいいっぱい褒めてあげました        朝、ケージに入りお昼頃からはまたサークルへ出て来ます
               

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の宵

2015-02-14 | お出かけ
              昨日は忙しく・・・コカリナ教室が終わって国立に移動。
              仕事関係でのコンサートへ~~
              教室を出る時先生に  眠らないようにね   と言われましたが、大丈夫でした

              一部はピアノ演奏とソプラノ、二部では津軽三味線とソプラノのジョイントも。
              お若い演奏家のみなさんでしたがそれぞれの場所で活躍されていっらしゃるようです。

                   素晴らしい演奏をお伝え出来ないのが残念です・・・・

      

     

                        

              

              

           

                                   懇親会では名刺交換をされたり、演奏家のみなさんと歓談できたりと有意義でした。
                                                       ありがとうございました

          

                         早春とは言えこの夜は北風が冷たくて帰りは震えるようでした。
                         その夜のニュースには神奈川西部で竜巻が発生した様子や
                         東京都内で花粉の飛散が確認されたことなどが放映されていました。

                         一歩一歩春は近づいています~~   私にも今朝はくしゃみの第一陣がやって来ました~
                         
                            春の宵はコンサートで素敵な時間を過ごすのもよいものですね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする