ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

早朝のひととき

2017-06-23 | 自然・風景
忙しい日々の中で明けゆく頃の時間だけが
今日も無事に朝を迎えられた・・・と
ホッっとするひとときかも知れません。

月のない空に明けの明星がかがやいています。
空がほんのり染まるこの時間帯は秒刻みでこの色あいが変化していきます。


一時間後、今はちょうど5時が日の出です。
この辺は丘陵にさえぎられる為、日の出は1時間ほど遅いのです。


今日も暑くなりそう・・・


朝の時間に、先日いただいたお花を
小型の花器を総動員して挿し直しました。
これで夏でも少し花もちが良いのではないかなと思います。





一昨日、洗濯槽の汚れ落とし剤を使ったところ
大変!!
何度まわしても、いつまでも汚れが剥がれて来て・・
昨日一日洗濯が出来ませんでした~
手抜きしているととんだ所でしっぺ返しがきますね。
反省でした。
それで今日は朝から洗濯機をフル回転で洗濯しました。
早い昼食を済ませ、コカリナ教室とその後お医者へ~~

みなさま、昨日より暑いようです。
気を付けてお過ごし下さいませ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雫が光る朝

2017-06-22 | 自然・風景
空が白み始めてきました。


北の空はこんなに染まっています。



雨あがりの早朝はキラキラとあちらこちらで光っていて・・・
自然のかがやきに勝るものはないように思えます~







さあ今日も移動の多い日。 
暑くなりそうで億劫ですが、そんな事も言っていられませんね。

みなさまも暑さにお気を付け下さいませ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芒中閑ありて

2017-06-21 | 写真日記 日々のこと
我が家の多肉植物です。


多肉は始めたばかりで何もわからず、その上放たらかしで気の毒なこと。


セダムは花の時期です。





昨日、主人がお花をいただいて来てくれました。



藤井四段、28連勝、すごい十代がまた現われました。

私は気忙しい日々です~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細くなって来ました

2017-06-20 | 
明日の夏至の未明が月と金星のツーショット適日。
でも・・梅雨空になりそうな気配ですので
少し離れていてもいいか・・・と 目覚ましかけておきました。
3時、ちょうど金星も丘陵から出てきてところ。


こちらの方が分かるかも


月は二十六夜


星の事はよくわからず、カレンダーを見てはツーショット、
スリーショットなどと見あげているだけですが
見る事を続けること、それだけでもいいかな・・・と思っています。

1時間後、空が染まり始めて来ました。
月も星も大分空高くに来ています。


間もなく晦日を迎える月、今朝も美しい月でした。





1時間を利用して折った  菖蒲   です。




今日も一日お元気で~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな庭で

2017-06-19 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
外は青空と風も少しありとてもさわやかな月曜日です。
だた日射しはかなり強いようです。
写真を撮るわずかな間も防備しないで出たらヒリヒリしました。

白蝶やシジミ蝶など来ていますが移動が早くて撮れません~
この蝶も動きが早く、ようやく撮れた1枚です。



たくさん蕾がでたと思ったら一気に咲いてしまいました。
ゼフィランサス




あじさい二種


くれない はここまで赤くなりました。


園芸種の昼咲き月見草

ストケシアも咲いています。
ここはポコが眠っている場所。


   


ハニーサックルは蔓性ですが木立仕立てにしてあります。
そうすると家のような庭がそう広くない場所でもOKです。
このように仕立てたものが二本あり、
なぜか咲く時が多少ずれる為、二度花を楽しめます。
   




ところで昨日は父の日だったとか・・・
我が家では何故か主人から私に荷物が届きました。
柑橘類が好きな私の為に郵便局の産直で依頼してくれてあったようです。
夏小夏


私の父ではないのですが、私が主人に贈ったのは↓



もう半日過ぎてしまいましたが今日も良い一日でありますよう(*^^)v



追記 ブログ更新後郵便受けまで行ったのですが
駐車場にわずか土の場所があるのですが、
そこにまた 長いニョロニョロ がいるのです~
二日連続で見るってどういうことでしょう・・・
あ~、庭には何がいるか分からない・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする