負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

道をもって 2

2017-02-25 09:00:33 | 原発震災避難者




日本は

・・・ 「 日出(い)ずる国 」日本

そして

・・・ 敷島の国

・・・ 瑞穂の国

と言い


日本民族は

大きく和する心から

・・・ 大和民族 といいます



その心は

明鏡止水の ・・・ 鏡の心で

神社には

必ず鏡が置かれています


鏡は

何事も否定せず

また 妥協もせず

全てを ・・・ 大肯定します



神と言う字は

示(しめ)して申す と書くように

鏡はそのまま

そのままに否定もせず 一瞬に写し

去れば 一瞬に消えるように

・・・ 妥協もしません


全てを ・・・ 大肯定して写します


                                 (3につづく)







道をもって 1

2017-02-25 05:42:07 | 原発震災避難者




神道は

道であって ・・・ 宗教ではありません



宗教は

すべて 外国から入ってきたもので


神道 ・・・ という言葉は

仏教伝来(552)により

それと区別することから ・・・ と

一般的に言われています



日本の国は

春夏秋冬の四季にめぐまれた四季島から

・・・ 敷島の国


そして

山紫水明にして 水清く

水田で栽培する稲を“水穂(みずほ)”

その水の穂を“瑞穂(みずほ)と言い

日本の国を

・・・ 「 水穂の国 」と呼びます


                               (2につづく)







文明病 14

2017-02-24 14:17:34 | 原発震災避難者




古き良き時代とか

日本伝統の文化とか

礼儀作法とか

謙譲(けんじょう)の美徳

などというと

人間の化石 と笑われますが ・・・

笑われても ・・・ かまいません


この世の中 どこかがおかしい

と感じたままを ・・・ いわずにはおれません



さもなければ

日本や 日本人の将来が ・・・ あぶないのです

そういわずにはおれないのは

・・・ 私だけでしょうか







文明病 13

2017-02-24 11:16:35 | 原発震災避難者




日本は

東西文化の終着駅で

独特の文化が育ちました


西洋の「科学」

東洋の「宗教」

に対して

日本は

「道」という考え方が発達しました



武道 茶道 華道 ・・・

と究極のところ

・・・ 天地自然の道理にそう道

つまり

人間の生きる道 ・・・ に通じるのでしょうね


                                (14につづく)







文明病 12

2017-02-24 07:58:50 | 原発震災避難者




「 朝 庭に出て

草や木に“ おはよう ”と言葉をかけると

草木も返事をしてくれます 」

と うかがってから ・・・

私も 庭に出ては

「 おはよう 元気かい 」と

草木に語りかけるようになりました



実際に

草木は 話しかけると ・・・

その緑をきらきら輝かせ

花を 美しく咲かせてくれます



大根の葉にも

草木にも

天然自然の命があり

心があると観えるのは

・・・ 日本人だからです


それが ・・・ 嬉しいですね


                          (13につづく)







文明病 11

2017-02-24 04:58:00 | 原発震災避難者




うらをみせ おもてをみせて ちるもみじ


良寛辞世の歌として

・・・ よく知られています



この良寛が

珍しく川下へ走って行くのを見た村人が

「 良寛さん 良寛さん

そんなに急いで どこへ行くの? 」と

聞いても ・・・ そのまま走って行きました


しばらくして

川下より大根の葉っぱを持って

・・・ 戻ってきました



「 よかった よかった

あぶなく 大根の葉っぱの命を

無駄にするところだった 」 ・・・ と


                              (12つづく)







文明病 10

2017-02-23 18:40:42 | 原発震災避難者




古来 日本人は

命を大切にする民族でした


美しい自然に囲まれ

春夏秋冬と

四季の恵みに育まれてきたお陰で

自然の生命力を

鋭くとらえる感性が ・・・ 発達していました



「 針供養 」「 筆供養 」など

物にも 草木にも命があると

・・・ とらえる感性がありました


                             (11につづく)







文明病 9

2017-02-23 15:10:29 | 原発震災避難者




私の朝は早い

日の出前に起床


朝食は

ご飯に味噌汁 梅干に納豆

干物に漬物があれば

・・・ 御(おん)の字です



雨風の 恩にむくゆる 紅葉かな


この日本人独特の自然観が ・・・ 美しい


自然の恵みや 人の恩に感謝する

素直な心があれば ・・・

自然に思いやりが湧いてきます



「 くずれたほうでいいよ

・・・ 同じ豆腐なんだから 」


豆腐屋の店頭で よく聞かれた会話です

豆腐屋と 次のお客への思いやりです



今は 鵜の目鷹の目で

良いほうから買っていきます


思いやりというものが

・・・ なくなってしまいましたねぇ


                                 (10につづく)







文明病 8

2017-02-23 12:02:39 | 原発震災避難者




大自然の法則に反した

・・・ 人工の科学文明で

腐るべきものを ・・・ 腐らせず

自然の何倍も大きく

早く ・・・ 生物を育成し

秩序ある生態系を破壊して

・・・ 便利さを追求してよいものでしょうか



なにかが ・・・ 狂っています


人間の傲(おご)りが ・・・ 怖ろしいですね


                                  (9につづく)







文明病 7

2017-02-23 09:10:26 | 原発震災避難者




文明のお陰で ・・・ 便利になりました

生活も ・・・ 楽になりました



しかし

思いやりや

感謝の気持ちが ・・・ 薄くなりました


伝統文化や

親兄弟を ・・・ 大切にしなくなりました



物質に価値を認め

心を ・・・ 評価しなくなったからです



便利さのために

心や 健康や 文化を

・・・犠牲にしていいものでしょうか


                                (8につづく)







文明病 6

2017-02-23 06:04:56 | 原発震災避難者




英会話が ・・・ 盛ん


学校は 満員

本は CDは ・・・ 洪水です



外来語が氾濫し

日本語には ・・・ 死語が増えました


正しい日本語をしゃべると

遅れていると ・・・ 馬鹿にされます



猫も杓子(しゃくし)も ・・・ 外国旅行


アメリカ ヨーロッパ アフリカへと

見聞を広めるのは 結構なことですが

日本歴史を知らないのは ・・・ 困ったものです



歴史と言語を失った民族は

亡(ほろ)びる ・・・ といいますね


さて 母国日本は ・・・ 大丈夫でしょうかねぇ


                               (7につづく)












文明病 5

2017-02-22 17:58:53 | 原発震災避難者




フォークやスプーンで食事をし


日本食でも

・・・ 箸を使えない子供たち



家庭で躾(しつけ)せずに

学校や塾まかせで

・・・ いいものでしょうか


母親の手抜きとしか

・・・ いいようがありませんなぁ



そして そして

体を怠けさせた分は

大金はたいて

・・・ スポーツクラブに通います


                             (6につづく)







文明病 4

2017-02-22 14:55:32 | 原発震災避難者




添加物たっぷりの

インスタント食品に 栄養補助食品

くわえて

機能食品というものまで

・・・ たっぷり出回っています



外食産業も どんどん伸び

いまや ・・・ 飽和状態



「 命の薬局 」である家庭の台所は

・・・ 泣いていますなぁ


                            (5につづく)







文明病 3

2017-02-22 11:14:40 | 原発震災避難者




虫食いのない野菜

薬で化粧した果実

漂白されたモヤシやゴボー

・・・

見ばえする食料品を選ぶ主婦たち



食料品は ・・・ 戦略・政策物資


農薬づけの穀類

女性ホルモンで育った牛肉

骨を溶かす清涼飲料


家畜や養殖魚の飼料も

・・・ 輸入品



危ない食べ物に

・・・ 囲まれています



貿易マサツというより

日本人弱体化戦略・政策ではないか

・・・ と疑いたくなりますなぁ



こんな食べ物を食べさせられた子供は

・・・ どうなるか


猿や動物の実験では

十年で ・・・ 奇形が生まれているそうな


子や 孫の将来に

影響が出ないわけがありません



学歴が高く 知識がつまった

現代の母親の頭は

・・・ なにを考えているのでしょうかねぇ


                                 (4につづく)







文明病 2

2017-02-22 08:08:47 | 原発震災避難者




豊かになっても

母親が働きに出ます


託児所で子供が泣いています



母親の必要な時に

母親が ・・ いません


泣いて意思表示をしても

母親には ・・・ 聞こえません



母なしに子は育たない

・・・ 大自然の理です


母親の肌のぬくもりと 母乳で

子供は

・・・ 心身ともに大きくなります



乳房の形がくずれると気づかう母親は

・・・ ミルクを飲ませます

そして

・・・ 栄養が完璧だからといいます



親の愛の少ない子供が

・・・ どう育つか心配です


                          (3につづく)