Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも16年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

May Line(オリジナルソング)

2011-06-12 17:14:48 | 10.オリジナル&カバーソング

今日の更新記事は、この次、下です。
友人の協力により、昔作ったオリジナルソングのデジタルリメイク版を製作中です。
どの曲もカラオケ先行で作っていて、最終的にはボーカルを入れる予定です。

◆May Line( 作詞・作曲・絵 by ichii/ 編曲・演奏 by char312)

May Line


ひとり 波の音ききながら
あなたに届くよう うたを口ずさむ
波の音に 消されてしまうけど
あなたに届いたと 信じていたい

  ほんの少し じっとしている間に
  わたし さざ波に消されてしまいそう
  遠くモーターボート響く空は
  わたしの心まで通り抜けていく


風は まだ少し冷たくて
ひとりでいるのが なぜか寂しい
きのう覚えた うたのことさえも
あなたの思いに 消されてしまう

  ほんの少し 瞳とじた隙に 
  わたし あまりに変わってしまいそう
  ここを訪れたそのわけを
  白い砂の上 書いてみたけれど…


  ほんの少し 瞳とじた隙に
  わたし あまりに変わってしまいそう
  ここを訪れたそのわけを
  白い砂の上 書いてみたけれど…

 

更新記事は次にあります。
トックリバチの巣作りの経過を動画で追跡しました。
こちらも是非、どうぞ。

 

 いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は下のお好きなバナーをポチ、ポチッとして頂けたら嬉しいです。 

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ  にほんブログ村 ポエムブログへ


トックリバチの巣作り(動画!)

2011-06-12 08:56:33 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)

ichii島プランターのユスラウメの葉になんとトックリバチが巣を作りました。
以前、洗濯ばさみで吊るしてあったビニール紐に巣を作られたことがあります。

過去記事こちら→いい仕事してますね~


前回は写真と他のサイトさんの説明をお借りしましたが、
今回はトックリ状の巣が徐々に形作られていくその一連の様子を、
動画に録ることができましたので、ご覧下さい。
少しピントがあまく見づらいところもあると思いますがそこは少々我慢してね。

発見した時はこの状態でした。
この状態から動画が始まります。



ここまで作って、ハチは泥の補充に飛んで行きました。


ここまで作って泥の補充に飛び立ちました。お皿がお椀に近付いた感じです。
しかし、あまり厚くはないですが、内側も実にきれいです。



ここまで作って再び泥の補充へ。半分くらいは出来ているでしょうか。


少し口が小さくなってきています。動画は餌入れの様子です。


この後何度か餌運びを繰り返していましたが、
慌ててセットしてピンボケだったりで、上手く録ることができませんでした。



だんだんトックリの形になってきました。これも多分、餌を放り込んだ後だと思います。




かなり入り口が小さくさりました。中にはびっしりと青虫を詰め込むようです。



動画が少し長いですが、口を徳利の形にした後一旦巣を離れ、
すぐに再び戻ってきて産卵を始めました。


巣の口を更に整えて、ハチはその後暫く戻って来ず。
その間、穴の中を覗こうと接写を試みるichiiさんですが、無駄に雑音が入ってます。
あまり、意味のない動画になってしまいました…お付き合いいただける方はどうぞ。

 

この後夕暮れの帳が下りるとともに、ハチはとんと姿を見せず、
私も都合があるゆえ、撮影を断念。
しかし翌朝、この続きを見張れる確信もなく…
一番録りたい肝心なところを逃してしまいそうな不安は拭えず。

そして、翌朝…

穴が塞がれていました。

やっぱり案の定、残念ながら巣の口を塞ぐところは逃してしまいました。

でも早朝見た時はまだ口が開いたままでした。
好奇心旺盛の私は中を覗きたくて頑張って接写を試みる。
何となく、中に何かが見えませんか?(多分…青虫


次に見た時、穴から餌の青虫がはみ出していました。ありゃりゃ(笑)



で、数分見張ってはいたのですが、その間ハチが現れることはなく、
次に見た時には巣の口は塞がれてしまった状態でした。


20110609トックリバチの巣作り 観察記録



はみ出していた青虫も、その辺に落ちた形跡はありませんでしたので、
親蜂がいつの間にか中に押し込んだものと思われます。


ではハチが羽化し、巣から出てくるところを録りたいものだ、と思いますが、
さて何日くらいで孵化して出てくるのでしょう?
色々調べてみたものの、いまひとつわかりませんでした。
日数をご存知の方がいたら是非教えて下さい。
分かれば可能な限り張り込みたいと思います。
彼らはトックリの死角になる横腹に穴を開けて出て来ますので、
そこを捉えるのはきっと至難の業でしょう。
運よくその場に立ち会えた時には、動画にトライしますね。

 

 動画にお聞き苦しいものがチョイチョイ入っていましたことはどうぞご勘弁を。
「ねえ、ねえ、何してるの?ボクも外に行く~」と文太がにゃおにゃおウルサイです。
おっちゃんのくしゃみも思いっきり大きく入ってます。笑

 いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は両方のネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ