Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

雨に詩う

2012-01-28 13:00:00 | 11.写真(植物・景色)

〔雨に詩う/ハナミズキ〕




 

こんな、ただ一枚のさびしい枯葉も
雨に濡れるととても色鮮やかに
「私を見て!」と主張しだす

普段なら見落としそうなものが、
とても新鮮な姿で目の前に現れる

だから時々、
無性に雨の中を歩きたくなる

心が洗われて
ハッとする何かに出会えるよ

私は結構雨が好き


この前の濃いピンクの花の答えはわかりましたか?
こちらの記事→キミの名は?

あれ、ラッキョウですよ~ん。

本日もお付き合い頂きありがとうございます。

ポチッとしていただけたら光栄です。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ  


新しい曲です。↓聴いて下さると嬉しいです。

 

チャンネルを引っ越ししたため、新しい動画に差し替えてます。

DEMONSTRATION Pops ver. /Breath オリジナル



いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下のバナーを両方ポチッとして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

 

 My YouTubeチャンネル等のご紹介(2024年追記)

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


 いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は下のバナーを両方ポチッとして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ  



空気の乾燥に伴い、インフルエンザが各地ではやり始めています。
COLORSに訪問して下さる皆さんも、どうぞ風邪を引きませんように、
毎日元気ですごされていますように。
この場所がほっこりと心温まる小さな楽しみの場所となれば幸いです。
コメントなども気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。


たおやかな姿に惹かれ…

2012-01-28 10:46:48 | 11.写真(植物・景色)


〔たおやかな姿に惹かれ…/萩〕

たおやか…姿・形がほっそりとして動きがしなやかなさま 
萩、フジ、スィートピー、マメ科の花は何気に可愛いい…
こんな女性に憧れます。

萩…9月18日の誕生花                   
・花言葉は「柔軟な精神」(萩)

 

ハギ(萩)とは、マメ科ハギ属の総称。落葉低木。
秋の七草のひとつで、花期は7月から10月。
分布は種類にもよるが、日本のほぼ全域。
古くから日本人に親しまれ、『万葉集』で最もよく詠まれる花でもある。
秋ハギと牡鹿のペアの歌が多い。別名:芽子・生芽(ハギ)。


【特徴】

数種あるが、いずれも比較的よく似た外見である。
背の低い落葉低木ではあるが、木本とは言い難い面もある。
茎は木質化して固くなるが、年々太くなって伸びるようなことはなく、
根本から新しい芽が毎年出る。直立せず、先端はややしだれる。

 



でも色気より食い気のichiiは、
萩→おはぎ→牡丹餅→食べたくなっちゃうじゃん
と言うわけで、wikipediaでぼたもちを検索。
(萩じゃなくて、ぼたもちかいてへ)

【ぼたもち(wikipediaより)】

ぼたもち(牡丹餅)とは、うるち米ともち米を混ぜて炊き、
米粒が残る程度について小ぶりの俵状にまるめ、あんをまぶした食べ物である。
甘味を口にする機会の少ない時代にはごちそうであり、
来客のもてなしや田植えの後の寄り合い、子供のおやつ、
また法要の際などに供された。
小豆あんのほか、きな粉、青海苔、ゴマ、ずんだ等も使われる。
表面にあんをまぶす以外のものでは、
握り飯の具材のように中にあんを詰めることもある。

通常、「ぼたもち」は春に「牡丹餅」、秋に「御萩」と呼ばれる。
しかし、実際には(現代ではほとんど使われていないものの)夏と冬にも
正式な呼び名が存在する。(詳しいことはwikiをどうぞ。)


こちら↓へ~。アズキだけじゃないんだ!

【ぼたもちとおはぎとの関係色々】

  • 小豆あんをまぶしたものをぼたもち、きな粉を用いたものをおはぎ
  • こしあんを使ったものをぼたもち、つぶあんや煮た小豆そのままを使ったものをおはぎ(逆の場合もあり)
  • あんではなく中の米の状態によって区別し、完全にもちの状態までついたもの(皆殺し)をぼたもち、ついた米の粒が残っているもの(半殺し)をおはぎ
  • 季節によって呼び分け、春夏はぼたもち、秋冬はおはぎ

さまざまですね。
こちらのサイトに美しい萩の写真が沢山あります。
興味のある方はどうぞ。

萩(花300)

 気になった写真がありましたら気軽にコメントを頂けると嬉しいです。
ichii地方はあまり雪が降らず、冬と秋を行ったり来たり。
最近は早くも春のつぶやきさえ聴こえてきます。
でも、朝は車の上にうっすらと雪?!
東北の皆さんが不憫でなりません。
実家も結構本格的に降ってるなあ…(天気予報を見ながら思うichiiです)


(この寒さの中、梅子さん、早くも開花…
クリックで拡大→

関連記事こちら→うめこ

本日もお付き合い頂きありがとうございます。
そういえば、この前の濃いピンクの花の答えはわかりましたか?
こちらの記事→キミの名は?

あれ、ラッキョウですよ~ん。
ポチッとしていただけたら光栄です。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ  


新しい曲です。↓聴いて下さると嬉しいです。 

チャンネルを引っ越ししたため、新しい動画に差し替えてます。

DEMONSTRATION Pops ver. /Breath オリジナル




いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下のバナーを両方ポチッとして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

 

 My YouTubeチャンネル等のご紹介(2024年追記)

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


 いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は下のバナーを両方ポチッとして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ  



空気の乾燥に伴い、インフルエンザが各地ではやり始めています。
COLORSに訪問して下さる皆さんも、どうぞ風邪を引きませんように、
毎日元気ですごされていますように。
この場所がほっこりと心温まる小さな楽しみの場所となれば幸いです。
コメントなども気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。




 いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は下のバナーを両方ポチッとして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ  



空気の乾燥に伴い、インフルエンザが各地ではやり始めています。
COLORSに訪問して下さる皆さんも、どうぞ風邪を引きませんように、
毎日元気ですごされていますように。
この場所がほっこりと心温まる小さな楽しみの場所となれば幸いです。
コメントなども気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。