Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

福耳

2014-09-18 21:23:00 | 16.酒肴・料理・食品
福耳(唐辛子)、
以前も実家(農家)から送られて来て、
ブログに載せたことがありました。
 
辛くない唐辛子。
(いや、辛いし…味じゃなくて…)

 

比較のためにピーマンと盛ってみた。(o^^o)

 

 

確かに味そのものは辛くないけど、
包丁を入れた瞬間&火を通した瞬間の、
唐辛子特有の刺激臭が強烈です!
 
「う~ぇほ、げほげほ」
強制的に噎せます!咳き込みます!
鼻水が出ます!(>_<)
 
ホント、
食べたらさほど辛くないんだけどね。
 
で、煮てみたし焼いてみたけど、
すっごく美味しいかというと、
そうでもない。
 
福耳さん(福耳生産者さん)、
ごめんなさい。m(__)m
 
 
でも、沢山送ってくれるし、
なんかいい食べ方はないか、
「福耳しかない!」っていう、
美味しい食べ方はないか考えた。
 
 
 
できました!(≧∇≦)
 
安くて美味しいレシピ

 

 

じゃ~ん!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

竹輪の福耳詰めv(^_^v)♪

 

キュウリを詰めるのはよくあり、
私もツマミで作ります。
でも青臭くて物足りないなあと感じてました。
 
しかし、福耳、見事キュウリを超えました!
 
キュウリでは水臭くて物足りない、
ピーマンと青唐辛子では辛すぎる、
福耳だからこその味わい!!
 
ピリっとした爽やかな辛さと、
瑞々しさと、
みじん切りの青紫蘇が、
竹輪の味を引き立たせ、
飽きのこない一品に。(^_-)v
 
 
 
作り方は、
縦に3mmくらいに細く切った福耳を、
2本位ずつ竹輪の穴に詰める。
(はみ出した福耳は切り落とし、炒め物や煮物に。)
 
竹輪を食べやすい大きさに切って、
みじん切りの大葉(青紫蘇)をまぶす。
 
マヨネーズをつけて召し上がれ。(o^^o)

 

 

作り方写真↓(察して下さいf^_^;)

 

 

とは言っても一般的な食材ではありませんが、
出会ったら試してみて下さい。

強烈な辛さではないので、
老若男女OKの一品です。

但し、調理の際は要注意!

マジ、植物兵器だわさ!(◎_◎;)

 

 
 
 
デング熱、どうなった?
蚊はまだまだ活動してます。
どうぞ皆様お気をつけ下さい。
 
 
  

私のヤル気スイッチ↓はここ。 
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』『シンガーソングライター』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)

  ブログランキング・にほんブログ村へ   

 


2024年に以下を追記

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ