2019年元旦、いつも初山登りは千ヶ峰。多可町野外活動協議会主催の千ヶ峰ご来光のつどいに参加します。4:50千ヶ峰三谷登山口出発。
6:30千ヶ峰山頂着、とても寒い。7:04山の端が真っ赤に染まって、見事な初日の出があがってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/48380c46b8bcac75251908792ac600e4.jpg)
頂上には約100人の仲間が集いました。みんなが降りた後、野協のいつものメンバーやわたさんと静かな千ヶ峰を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/b04625e487160860d652a6a5d2b288e5.jpg)
頂上付近は約20㎝の積雪。年末に積もった新雪が楽しめた。新雪なのですべりにくいけど、念のためアイゼンをつけて降りることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/568ff3909e334de2b28b5cb74d55664b.jpg)
水場付近、雄滝付近も雪があった。いけさんも登ってこられてすれ違った。今年は見事な初日の出がおがめました。今年も安全で楽しいアウトドアライフを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/63ae7df3582181d88d3b8fb9d4e4f2df.jpg)
6:30千ヶ峰山頂着、とても寒い。7:04山の端が真っ赤に染まって、見事な初日の出があがってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/def04d0823abffb91f529dd5d7bfa02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/f9434a3be9a36f050ae8c7440d3d1bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/48380c46b8bcac75251908792ac600e4.jpg)
頂上には約100人の仲間が集いました。みんなが降りた後、野協のいつものメンバーやわたさんと静かな千ヶ峰を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/a60e6e00b049075d080df1d7134ba7c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/b36bf14ce4023d49c86ccecc59af2f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/a118acd9a8e07375d3146538698e4343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/b04625e487160860d652a6a5d2b288e5.jpg)
頂上付近は約20㎝の積雪。年末に積もった新雪が楽しめた。新雪なのですべりにくいけど、念のためアイゼンをつけて降りることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/d1d9bd7f191ae4f4514dd7920bbeac77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/568ff3909e334de2b28b5cb74d55664b.jpg)
水場付近、雄滝付近も雪があった。いけさんも登ってこられてすれ違った。今年は見事な初日の出がおがめました。今年も安全で楽しいアウトドアライフを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/562238a1b9e587494f44a9c6db0d6de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/63ae7df3582181d88d3b8fb9d4e4f2df.jpg)
やっぱり行ったんやね〜
今年は暖冬といいながらも、元旦に雪景色とは、さすが!!
今年もお互い健康第一で楽しい事がたくさんありますように。