多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

笠形山 竜ヶ滝コース ~新緑~

2015年05月07日 | 登山(多可町の山)
5月7日 週間予報では雨の予報が、好転した。いわさん、まきさん、大ちゃんと一緒に笠形山
へ登ります。メンバーのうち2人は初めての笠形山。9:00ネイチャーパークかさがた出発!


約30分林道を進むと登山道に入ります。登山道に入るとすぐ、炭焼き釜、勝負滝と続きます。
川沿いの岩場には黄色いお花が可憐にさいています。
   

竜ヶ滝と紅葉の新緑は見事でした。
 

竜ヶ滝のすぐ上には「馬の足跡」。確かに沢の中には穴がいっぱい。
 

クリンソウの群生地にはたった2輪ですが、花が咲いていました。そのすぐそばには「熊の段」。
そういえばこの間熊が出たって防災無線で放送してたっけ。昔から熊も住んでたのかな?
 

大幹線林道に出た後は本格的な登りの始まりです。所々ケルンが積んである。天邪鬼の力水で顔を
洗います。冷たくてほんとに気持ちいい!
  

天邪鬼の力水を過ぎると、一番の難所。つづら折れの坂道。少し進んで休憩をとりながらゆっくり
進みます。癒しはミツバツツジと深緑。
 

11:20 やっと尾根に出た。ごつごつした岩の龍の背。立岩の下には小さなほこらも。
 

立岩からは妙見山や千ヶ峰の眺めと、多可町の町並みが所々広がります。
 

11:50 頂上着。今日は平日ということもあり、頂上には私たち以外はたった4人。
アカヤシオはすでに散っていました、花期は短く約10日くらいですね~。
 

昼食はラーメンにコーヒー。とてもおいしくいただきました。下山は早い。14:00下山。
いわさん、まきさん笠形山初登頂おめでとう!!またこれに懲りず、最終目標は富士山かな? 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大歳神社千年藤と原不動滝 ... | トップ | 愛車パジェロジュニアとお別れ  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお! (ぎー)
2015-05-08 22:58:16
ニアミスしてたんやなあ!
私は笠形の下を通って和田山まで向かってたから(^w^)
その帰りにうちに寄ってくれたんやなぁ♪
返信する
そうだよー (mi)
2015-05-09 21:15:54
おお!ニアミスだったかー。ははっ、もしかして最近行動が似てきたとか(笑)
返信する

コメントを投稿

登山(多可町の山)」カテゴリの最新記事