4月6日(土)今日はかーさんと2人でクラブツーリズムの京都花見ツアーに参加した。加古川7:40発、バスで京都を目指す。まずは嵐山の天竜寺庭園へ。ツツジが満開。

広い庭園を周遊する。少し高台に上り庭園を見下ろす。大きなしだれ桜が満開。

めずらしいピンクの三椏、竹林もきれいに整備されている。庭園には草の一本も生えていない、見事なコケの庭園。

かえるの置物にもしだれ桜。庭園の池は山を逆さに写している。

追加料金300円を払えば天竜寺の中から庭園を見渡すこともできる。

お昼は嵐山でバイキングをいただきました。タケノコとローストビーフとカレーがおいしかった。

次に向かったのは京都府立植物園、こちらも桜が満開でたくさんの方が花見をされています。またチューリップなど様々な花も楽しめました。

植物園から鴨川沿いに出るとしだれ桜の道(半木の道)。今日はイベントが開催されていて出店がたくさんあった。鴨川を渡るたくさんの人!!

次に向かったのは京都御苑。ちょうど春の公開中で中に入れた。厳重なセキュリティーチェック、かばんの中を見せて、名札をもらって中に入る。

哲学の道の桜も満開。川と桜の風景がいいなー。南禅寺側から往復3㎞くらい歩いた。

若王子神社にお参りし南禅寺へ戻ります。

大渋滞の京都にバスで連れて行ってくれるので安心。帰りに京野菜や八つ橋のお土産もいただきました。かーさんと京都の桜を堪能したー。


広い庭園を周遊する。少し高台に上り庭園を見下ろす。大きなしだれ桜が満開。




めずらしいピンクの三椏、竹林もきれいに整備されている。庭園には草の一本も生えていない、見事なコケの庭園。


かえるの置物にもしだれ桜。庭園の池は山を逆さに写している。


追加料金300円を払えば天竜寺の中から庭園を見渡すこともできる。


お昼は嵐山でバイキングをいただきました。タケノコとローストビーフとカレーがおいしかった。

次に向かったのは京都府立植物園、こちらも桜が満開でたくさんの方が花見をされています。またチューリップなど様々な花も楽しめました。




植物園から鴨川沿いに出るとしだれ桜の道(半木の道)。今日はイベントが開催されていて出店がたくさんあった。鴨川を渡るたくさんの人!!




次に向かったのは京都御苑。ちょうど春の公開中で中に入れた。厳重なセキュリティーチェック、かばんの中を見せて、名札をもらって中に入る。




哲学の道の桜も満開。川と桜の風景がいいなー。南禅寺側から往復3㎞くらい歩いた。


若王子神社にお参りし南禅寺へ戻ります。




大渋滞の京都にバスで連れて行ってくれるので安心。帰りに京野菜や八つ橋のお土産もいただきました。かーさんと京都の桜を堪能したー。