多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

敦賀半島サイクリング

2015年10月12日 | サイクリング
まずは舞鶴市の五老タワーの雲海。午前6:00、雲海と日の出が楽しめました。
これは前週、9月23日にとったものです。秋は雲海の季節ですね~。
   

さて翌週9月末 久しぶりのサイクリング。舞鶴若狭自動車道「若狭美浜IC」で降りて、敦賀半島の西側
美浜原発方面へ。9:00菅浜海水浴場に車を留めてスタート。県道33号線を30分も走るとダイヤモン
ドビーチに到着。美浜原子力発電所がすぐそばに見えます。名前の通りビーチも海の水も本当にきれい。
 

ダイヤモンドビーチを右に折れ33号線、馬背トンネルへ。ここはなかなかの登りだけど、トンネルが
あるので助かったー。旧道はさらに厳しい峠のようでした。峠からは下り、県道141号線を敦賀原発
方面へ。敦賀原発を過ぎて、11:30やっと立石に到着。ここから立石岬灯台まで徒歩25分。
なかなかきつい登り、古い灯台ですが、今でも現役で活躍中みたいです。
 

13:00敦賀原子力館に立ち寄りました。原子力のしくみはなかなか素人には難しかった。
色島あたりから見た、水島。海の中にぽっかり砂浜と島が浮かんでいます。
 

ここからは一気に敦賀市街へ、気比松原を抜け日本海さかな街で昼食。といってももう3時…。
もう一度来た道を戻り馬背峠、ダイヤモンドビーチ、菅浜へ戻りました。菅浜到着5:00
本日の走行距離は40キロ弱だと思われます。大きな峠は少ないものの、なかなかハードでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薬師岳 薬師平キャンプ場~... | トップ | 三方五湖サイクリングと若狭観光 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事