どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

ゴボウの常備菜

2005年06月22日 | お弁当
旦那の実家からゴボウをたくさんもらったので、お弁当の常備菜を作った。

 キンピラゴボウ 
定番中の定番。
以前にも書いたがお弁当用には細かく切る。今晩のおかずに出して残りをストックしようと思うが、食べきっちゃうかな・・・。

もう一つは、下茹でしただけのゴボウ。
マヨネーズやごまドレで和えると、簡単サラダの出来上がり。

どちらも冷凍しておきま~す


現在9時・・・それにしても我が家の家族は帰りが遅~い。
一人家にいる私は、すっかり夕飯食べ損なった・・・
こんな時間に夕飯食べたら・・・考えるだけで恐ろしい・・・


今日のファイト(菅井きんの一言)

2005年06月22日 | 朝ドラ

きん 「やめて! やめてくださ~い!!」
琴子 「平田さん・・・」

きん 「やっぱり元に戻してください! おじいさんと一緒に暮らした部屋に戻してくださ~い!」

今日は菅井きんさんに釘付け。
昨日、菅井きんが出てくるとひと悶着ありそうなんて書いて、申し訳なくなりました・・・。

家のリフォームにワクワクしながらも、おじいさんの思い出の碁盤や布団を捨てる事を躊躇する。
そして家が壊されるを見て、激しく動揺。
菅井さん、姿は昔と変わらない感じだったけど、泣きじゃくる腕や手の細さに、か弱い老婆の姿を見て、余計切なくなってしまいました。

リフォームが終了して、新しくなった部屋へ。
雰囲気が全く変わった部屋に戸惑いながら案内される。・・・そこで、おじいさんの布団や碁盤を見つけ思わず号泣。
そして私も一緒に号泣。

きんさんの出演は昨日今日の二日間だけだったけど、私の中にすごく強烈な印象を残している。
琴子さんの仕事がどれだけ責任ある大変な仕事なのか、この平田さんを通して描かれていたと思う。
さすが大女優。 菅井きんさんに拍手を贈りたい。

そして優は気付く。
どうして辛いことばかりなのに、仕事を続けるのかを。
明日からの優が楽しみで~す。

 


今日のお弁当

2005年06月22日 | お弁当
おにぎり、えびフライ、卵焼き(カニカマ)、アスパラ&ミニトマト、シューマイ

 午後には止むと言っているけど・・・どうだろう?

今日は中2の学総(学校総合体育大会)の予選大会。
負けると3年生は部活動を引退。
今日が最後の試合にならないように・・・みんな がんばれ