今日は「サケの放流会」でした。
昨日だったら中止だったよね!!
昨日の大風はすごかったですからね。
今日はお昼近くから日差しもでて、暖かい日となりました。

10時。利根川の河川敷に集合。
各家庭で育てたサケの稚魚を持ち寄りました。
我が家のサケは・・・残念ながら全滅
見せてもらうと、立派な大きさに育ったサケ

青少年健全育成会 会長さんのあいさつの後、
皆で川に放流しました。


4~5年するとこの川に戻ってくるそうです。
がんばって戻っておいで~
放流のあとは、子ども達は川原で宝探しゲーム。
参加人数が予想よりかなり少なかったので、
お宝(お菓子)も3~4個ずつと、大判振る舞い状態でした。
小学生の参加が少なかったのが残念です。
「サケの放流会」もサケの卵が手に入りず楽なったことや、
子どもの関心が薄いことなどを考えると、これが最後かなと。。。
昨日だったら中止だったよね!!
昨日の大風はすごかったですからね。
今日はお昼近くから日差しもでて、暖かい日となりました。

10時。利根川の河川敷に集合。
各家庭で育てたサケの稚魚を持ち寄りました。
我が家のサケは・・・残念ながら全滅

見せてもらうと、立派な大きさに育ったサケ


青少年健全育成会 会長さんのあいさつの後、
皆で川に放流しました。


4~5年するとこの川に戻ってくるそうです。
がんばって戻っておいで~

放流のあとは、子ども達は川原で宝探しゲーム。
参加人数が予想よりかなり少なかったので、
お宝(お菓子)も3~4個ずつと、大判振る舞い状態でした。
小学生の参加が少なかったのが残念です。
「サケの放流会」もサケの卵が手に入りず楽なったことや、
子どもの関心が薄いことなどを考えると、これが最後かなと。。。