美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

遊戯王OCG CIRCUIT BREAK(サーキット・ブレイク)

2017-09-12 09:15:28 | 遊戯王カード


遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
「CIRCUIT BREAK(サーキット・ブレイク)」です。
遊戯王カード第10期の2作目で、2017年7月8日発売、
1パックにカード5枚入りで、153円(税込)です。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ CIRCUIT BREAK
このシリーズのカードは全80種、
ウルトラレア 6種
スーパーレア 10種
ノーマル 46種
のほか、
ホロレア
シークレットレア
アルティメットレア
が封入されています。



8月31日、
津市内のコンビニで4パック購入、
上の画像のカードが出ました。
シクレアを当てたのは初めてです。

CIBR-JP047「オルターガイスト・プライムバンシー」Ultra
CIBR-JP063「やりすぎた埋葬」Super
CIBR-JP043「リンク・バンパー」Secret

遊戯王OCGデュエルモンスターズ デュエリストパック- レジェンドデュエリスト編

遊戯王OCG CODE OF THE DUELIST(コード・オブ・ザ・デュエリスト)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊戯王OCGデュエルモンスターズ デュエリストパック- レジェンドデュエリスト編

2017-06-28 09:15:22 | 遊戯王カード


遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ
「デュエリストパック」の新商品、
「レジェンドデュエリスト編」です。
シリーズ18番目のデュエリストパックです。
2017年6月3日発売、
カード5枚入りで143円(税抜)です。



DP18レジェンドデュエリスト編
全50種 + 1種類
ウルトラレア 4種
スーパーレア 6種
レア 10種
ノーマル 30種
ホロレア 1種

デュエリストパックでは初めて
ホログラフィックレアカードが収録されています。



6月26日、松阪市内のコンビニで
2パック購入したところ、
DP18-JP003「真紅眼の黒刃竜」Ultra
DP18-JP000「真紅眼の黒竜」Holographic
が出ました。

実は、買った時点では
ホロが封入されているなんて、全然知らなかったので
ホロのレッドアイズが出てきて
「なんじゃーこりゃあ!」と飛び上がってしまいました。

過去にも、発売初日に
ホロが出たことはありましたが、
その時は、ひと晩に何軒かコンビニをまわって買ったもので、
今回のように、たまたま気が向いて買った時に
ホロが出たことは無かったです。

これだけは、自分のコレクションに
残しておこうかとも思いましたが
やはり整理が面倒なので、
息子に送ることにします。

遊戯王デュエリストパック遊馬編2 ゴゴゴ&ドドド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊戯王OCG CODE OF THE DUELIST(コード・オブ・ザ・デュエリスト)

2017-06-23 09:15:42 | 遊戯王カード


遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
「CODE OF THE DUELIST(コード・オブ・ザ・デュエリスト)」です。
遊戯王カード第10期の1作目で、2017年4月15日発売、
1パックにカード5枚入りで、153円(税込)です。



5月29日、伊賀市内のサークルKで
3パック購入、レアが2枚入っていました。

左から
COTD-JP026「トワイライトロード・シャーマン ルミナス」Super
COTD-JP014「クラッキング・ドラゴン」Super



6月16日、松阪市内のセブンイレブンで
3パック購入、レアが3枚入っていました。

左から
COTD-JP050「星杯戦士ニンギルス」Ultra
COTD-JP042「DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー」Super
COTD-JP014「クラッキング・ドラゴン」2枚目

------------------------------------------

これで私が入手した、このシリーズのレアカードは、
ホログラムレア
(なし)
アルティメットレア
(なし)
ウルトラレア
「戒めの龍」
「星杯戦士ニンギルス」
(6種類中2種)
スーパーレア
「星杯剣士アウラム」
「ルドラの魔導書」
「DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー」
「トワイライトロード・シャーマン ルミナス」Super
「クラッキング・ドラゴン」2枚
(10種類中5種)
となりました。

遊戯王OCG CODE OF THE DUELIST(コード・オブ・ザ・デュエリスト)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊戯王OCGゼアル RETURN OF THE DUELIST(リターン・オブ・ザ・デュエリスト)

2017-05-25 11:15:34 | 遊戯王カード


遊戯王OCGゼアル RETURN OF THE DUELIST(リターン・オブ・ザ・デュエリスト)です。
2012年4月14日発売です。1パックにカード5枚入りで150円です。

5月18日、鈴鹿市内のコンビニで
カードゲーム商品の売れ残りを
1パック50円(税込)で売っていたので
これを2パック買ってきました。

「魔導法皇 ハイロン」のアルティメットレアが出ました。
これはまだ出ていなかったので嬉しかったです。

これで私が入手した、このシリーズのレアカードは、
ホログラムレア
(なし)
アルティメットレア
「先史遺産クリスタル・エイリアン」(1枚)
「魔導法皇 ハイロン」(1枚)
(5種類中2種)
ウルトラレア
「先史遺産-超兵器マシューマック」(2枚)
「魔導法皇 ハイロン」(3枚)
「H-C エクスカリバー」(2枚)
「超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー 」
「先史遺産クリスタル・エイリアン」(3枚)
(5種類中5種)
スーパーレア
「アルケミックマジシャン」(2枚)
「ギアギガントX」
「地霊神グランソイル」(2枚)
「銀嶺の巨神」(2枚)
「ガガガリベンジ」(2枚)
「魔導書士バテル」(3枚)
「魔導法士ジュノン」(2枚)
「煉獄の落とし穴」(2枚)
(9種類中8種)
となりました。

遊戯王OCGゼアル RETURN OF THE DUELIST(リターン・オブ・ザ・デュエリスト)2015.4.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊戯王OCGゼアル JUDGMENT OF THE LIGHT (ジャッジメント・オブ・ザ・ライト)

2017-05-25 09:15:34 | 遊戯王カード


遊戯王OCGゼアル JUDGMENT OF THE LIGHT (ジャッジメント・オブ・ザ・ライト)です。
2013年4月20日発売です。1パックにカード5枚入りで150円です。

5月18日、鈴鹿市内のコンビニで
カードゲーム商品の売れ残りを
1パック50円(税込)で売っていたので
これを1パック買ってきました。

アルティメットレアの「星態龍」が
入っていました。

簡単には当たらないカードですが、
既に持っているカードでした。

これで、私が入手したこのシリーズのキラカードは、
ホログラムレア
「CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー」
(1種類中1種)
アルティメットレア
「星態龍」(2枚)
(5種類中1種)
ウルトラレア
「武神帝-スサノヲ」(4枚)
「CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー」(3枚)
「CNo.104 仮面魔踏士アンブラル」(4枚)
「RUM-ヌメロン・フォース」(2枚)
「星態龍」(2枚)
(5種類中5種)
スーパーレア
「武神-ヤマト」(4枚)
「幻獣機コンコルーダ」(4枚)
「魔導天士 トールモンド」
「魔界闘士バルムンク」(2枚)
「輝光帝ギャラクシオン」
「幻層の守護者アルマデス」
「桜姫タレイア」(2枚)
「蟲惑の落とし穴」
(9種類中8種)
となりました。

遊戯王OCGゼアル JUDGMENT OF THE LIGHT (ジャッジメント・オブ・ザ・ライト)2015.8.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする