
松阪市嬉野須賀町、
「嬉野ふるさと会館」の前にあります、
うどん屋さん「つる鶴」です。
うどんの他、
ボリュームたっぷりの丼物も名物のお店です。
つる鶴
松阪市嬉野須賀町1332-5
権現前駅から641m
TEL 0598-42-1589
営業時間
11:00~14:00
※土日は17:00~20:00も営業
定休日 不定休
駐車場 有

店内は純和風です。
少々狭く感じますが、
この古びた雰囲気が落ち着きますね。
カウンター席が7+3席、
4~6人座れる座敷席が2、4人用のテーブル席が1、
個室はありません。
画像のように、
カウンター席、座敷席ともにアクリル板が設置され、
新型コロナウイルス感染防止対策が講じられています。
カウンター席の上には、来店した
芸能人やスポーツ選手のサイン色紙が飾られていました。
画像の色紙は、女子バレーボールのJTの選手(当時)です。
宝来 麻紀子選手(187cm)
菅山 かおる選手(169cm)
竹下 佳江選手(159cm)の3人で、
身長を書いたのは
お店のご主人とのツーショット写真と
見比べていただきたいと思ったからです。
「THE ALFEE」の坂崎さんや、八代亜紀さんの色紙もありました。

メニューの一例です。
冒頭にも書いたように、
うどん各種の他、ユニークな丼物もあります。
一番人気は「かつ丼定食」900円(税込)とのことです。

「特大アナゴ丼定食」1,000円(税込)
をいただきました。
全長25cm前後の見事なアナゴの天ぷら2本が乗った丼に、
ハーフサイズのうどんと漬物が付きます。
天ぷらには、甘口のおつゆがかかっています。美味しいです。
ご飯は少なめですが、十分なボリュームがあります。
アナゴは瀬戸内海や伊勢湾のような内湾に生息し、
全国のアナゴ漁獲量の1割が伊勢湾産(愛知・三重)です。
三重県内では、鈴鹿市と伊勢市でアナゴ漁が盛んで、
器からはみ出すほどの大きさの「アナゴ天丼」を
名物にしているお店が各地にありますが、
内陸部の嬉野にも、このようなお店があったとは知りませんでした。
定食・ランチ(松阪市・伊勢市)過去記事リスト
F.DINING (エフダイニング) /伊勢中川駅前