美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

ザめしや・津南郊店(津市高茶屋小森町)その13

2025-01-29 21:15:33 | グルメ


津市高茶屋小森町、オートバックス向かいの
和風カフェテリア「ザめしや」津南郊店です。

ザめしや 津南郊店
津市高茶屋小森町2850-3
高茶屋駅から1,128m
TEL 059-234-0591
営業時間 11:00~24:00
定休日 無休
駐車場 有

ザめしや・津南郊店(津市高茶屋小森町)その12



新メニューです。
「鉄板ナポリタン(各種)」は、2024年8月販売開始、
「鉄板ハンバーグ(デミ・和風ソース)」は、2024年10月販売開始、です。

「めしやは、カフェテリア方式の食堂でしょ」って、これまで利用していましたが、
ハンバーグやナポリタンも登場して、
もはや「ファミレスでしょ」って言い直さないといけませんね。



「鉄板ナポリタン」590円
「ミンチかつ」230円
「ちくわ天」90円
「ごはん(中)」230円
をいただきました(価格は税別です)。
計1,254円(税込)でした。

「鉄板ナポリタン」が結構なボリュームだったので、
これだけ単品で食べても十分かなと思いました。

ただ、名古屋圏の「鉄板ナポリタン」は、
鉄皿に卵を敷いて、そこに別に炒めたナポリタンを入れるのですが、
これには卵が入っていませんでした。
その点は残念です。

定食・ランチ(津市南部)過去記事リスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライスセット/和風カフェ 若紫(津市城山)その7

2025-01-25 21:15:56 | グルメ


津市城山3丁目、三十三銀行の前の信号から西へ370m、
団地西端の信号を北へ入ったところにある
喫茶店「和風カフェ 若紫」です。

若紫(わかむらさき)
津市城山3-9-6
高茶屋駅から1,541m
TEL 059-264-7837
営業時間
7:00~21:00 (※18:00以降は要予約)
定休日
月曜日、第4日曜日
駐車場 有
オープン 2012年1月20日

シャリアピンソースdeハンバーグセット/和風カフェ 若紫(津市城山)その6



店舗兼自宅の1階が喫茶店です。
店内はカウンター席と、奥の部屋にテーブル席があります。

前回利用したときは「やばいもの」がいっぱいあって
店内を撮影できなかったのですが、
今回は、それらは片付いていました。



メニューの一例です。

右が新メニューの「大正時代のパーラー 人気メニュー」です。



「オムライスセット」1,000円(税込)をいただきました。

オムライスに、スープ、デザートとドリンクが付きます。
オムライスがきれいな形にならなかったわ~ごめんねえ~、と
ママが騒いでいましたが、
私は全く気になりませんでした。



食後にアイスコーヒーをいただきました。

定食・ランチ(津市南部)過去記事リスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶ミミ(名張市赤目口駅前)

2025-01-22 21:15:13 | グルメ


名張市赤目町、
近鉄赤目口駅前にあります、
昭和レトロな喫茶店「ミミ」です。

赤目口駅の改札口の正面にあります。

ミミ
名張市赤目町丈六293-3
赤目口駅から39m
TEL 0595-64-6474
営業時間 8:30 - 19:30
定休日 年中無休
駐車場 無



店内は、カウンター席が7席、4人用のテーブル席が5、です。

常連さんらしい、地元のおじいちゃん、おばあちゃんが来ていました。

古い喫茶店でよく見かける光景ですが、
壁一面に食器棚があります。
「こんなに食器を用意しておく必要があるの?」
と思ったりもしますが、
当時はこういう食器棚があるスタイルが流行したのでしょうね。



メニューです。
「カルピスコーラ」とか「クリームコーヒー」とか
見慣れない飲み物もありました。



「イタリアンスパゲティ」800円(税込)をいただきました。

名古屋圏では「鉄板ナポリタン」と呼ばれています。
熱した鉄皿に卵を敷いて、その上にナポリタンを入れたものです。
具材は、ウインナー、玉ねぎ、しめじ、でした。
ピーマンじゃなくて、しめじが入っているのが珍しいです。

名古屋圏では、ステーキ皿でこれが出てくるお店が多いのですが、
こちらはハンバーグ用の柄の着いた鉄皿でした。
名古屋のステーキ皿は、三重県桑名市の鋳物工場が作ったものが普及した、
と言われていますが、こちら(名張市)は名古屋圏ではないので
ステーキ皿は、喫茶店にまで普及しなかったのかもしれません。

鉄板ナポリタン/喫茶トミー(菰野町大羽根園)



近鉄赤目口駅です。
恥ずかしながら、三重県に住んでいて、ここに来たのは初めてでした。
有名な「赤目四十八滝」の最寄り駅になります。
ここからバスで10分、バスを降りて徒歩5分だそうです。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト
カフェ・セブンスアベニュー(伊賀市上野丸之内)
喫茶 ラ・シャンブル(名張市元町 イオン名張店 1F)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国食彩 渓泉 白子店(鈴鹿市中旭が丘)

2025-01-18 21:15:56 | グルメ


鈴鹿市中旭が丘、白子中学校西の県道沿いにあります、
「中国食彩 渓泉 白子店」です。

中国食彩 渓泉(ケイセン) 白子店
鈴鹿市中旭が丘4-16-1
白子駅から1,373m
TEL 059-367-7163
営業時間
11:00 - 14:30
17:00 - 00:00
定休日 月曜日
駐車場 有
オープン 2009年9月28日

以前にご紹介した、模型店「おおはし」さんは
「渓泉」さんのお隣です。
 ↓
文具・模型 おおはし



津市にある「中国食彩 渓泉 津本店」さんの系列店のようですが、
こちら白子店の内装は本格的で、本場の料理店のように重厚です。

画像の4人用または6人用の、半個室のテーブル席と
座敷席があります。カウンター席はありません。



重厚な外観・内装のお店ですが、
リーズナブルなランチメニューがあるのが特長です。

上の画像の通り、
「選べるラーメン」と、料理1品を組み合わせるランチは、
680円、760円、820円の3種類です(価格はいずれも税別)。



ランチセットを「塩ラーメン+酢豚」で注文しました。
902円(税込)です。

塩ラーメン、酢豚に、
ご飯、コロッケ、サラダ、漬物、杏仁、が付きます。
塩ラーメンは、画像の通りコーンが入っていて、
日本人向けの風味となっていました。

休日のお昼ということもあって
ファミリー客も多く、白子で人気のお店であることが分かりました。

ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト

鈴鹿飯店(鈴鹿市白子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替わりランチ/喫茶アマンド(津市一身田町)その3

2025-01-15 21:15:09 | グルメ


津市一身田町、
岩崎病院の西にあります、
「喫茶アマンド」です。

鉄筋コンクリートのタイル貼りの
建物の1階が店舗です。

アマンド
津市一身田町330
東一身田駅から345m
TEL 059-231-0666
営業時間 8:30~17:00
定休日 無休  
駐車場 有

肉ラーメン/喫茶アマンド(津市一身田町)その2



店内は、カウンター席とテーブル席があり、
奥にも半個室のようなテーブル席があります。
お店の常連さんは、
入口付近の席に集まるみたいなので、
奥の席のほうが静かで落ち着きます。



メニューです。
前回(5年前)利用したときは、
いかにもパソコンの文書ソフトで作ったようなものでしたが、
オシャレにレイアウトしたものになっていました。



「日替わりランチ」をいただきました。
月曜日から土曜日まで注文可。
ランチは900円、コーヒー付きは1,200円(いずれも税込)です。

この日のメニューは、「ミックスフライ」で、
エビフライ2尾、コロッケ、ししとうの天ぷら、目玉焼き、サラダ、に
ご飯とみそ汁が付きます。

お食事 浅屋(津市一身田町)

御食事処 五郎太夫本店(津市一身田町)その2

定食・ランチ(津市北部)過去記事リスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする