![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/ed1bd297f802a0499e420f52858ea31e.jpg)
近鉄湯の山線、中川原駅前にあります、
四日市で人気上位のラーメン店「ぐんじ」です。
かつて鈴鹿市にあった「ぐんじ」の支店で、
そちらが閉店してからは
中川原駅前店が、唯一の「ぐんじ」です。
ラーメンぐんじ 中川原駅前店
四日市市中川原2-3-35 中川原ハイツ
中川原駅から47m
TEL 059-351-0985
営業時間
11:30~14:00、18:00~22:00
定休日 無休
駐車場 共用
オープン 2014年4月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/05c2f5cecbdb634488447101e4e1dc64.jpg)
上)近鉄中川原駅
下)「ぐんじ」さんが入っている中川原ハイツは、
中川原駅の目の前にあります。
同じ建物に、「元祖鶏焼肉 鶏屋丸一」も入っています。
画像は、開店前の午前11時ごろの撮影で、
この時点ではまだ誰も並んでいませんでしたが、
その後、20人以上の行列が出来ていました。
元祖鶏焼肉 鶏屋丸一 亀山店(亀山市東御幸町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/e3759d52614266fcc7c1365ba21ba2cb.jpg)
店内はカウンター席が14席、
4人用のテーブル席が2、です。
入店したら、まず券売機で食券を購入します。
購入を終えた客を、スタッフのお姉さんが誘導して、
テーブル席とカウンター席に振り分けていました。
カウンター席は奥から順に座るルールのようで
私は7番目でした。
テーブル席のお客と合わせて、
全体の15番目で入店したことになります。
この日は土曜日だったこともあって、
行列の全員が着席することができず、
数人が順番待ちとなっていました。
私は塩ラーメンを食べると決めていたので
「塩スペシャル」を購入、
他には、
「醤油スペシャル」1,000円
「担々麺(ライス付)」900円
「生姜味噌ラーメン」850円
があり、
プラス300円で「丼まぶしセット」
プラス250円で「餃子セット」が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/b05c7c093f5c5fcb94ad112d6a8b6a56.jpg)
「塩スペシャル」1,000円です。
鶏と魚のダシのスープに、麺は細い縮れ麺、
トッピングは、チャーシュー3枚に煮卵と小松菜、メンマです。
以前に食べた、
鈴鹿市の「麺屋 暁」の塩ラーメンとよく似ています。
名前は違いますが、「麺屋 暁」や「おくゑ」など
「ぐんじ」の流れを汲むラーメン店が県内にあるのですね。
食べてみたところ、
スープによく塩が効いていて、美味しいです。
さらに、チャーシューが美味しいです。
行列ができるのも理解しました。
スープの「味変」のための「焦がし玉ねぎ」は、
希望すると出してくれるようでしたが、
十分に美味しかったので、今回はパスしました。
ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト
平日の昼限定:ラーメンぐんじの醤油ラーメン/博多もつ鍋 おくゑ(津市栄町)
塩ラーメン味玉入り~麺や 暁/鈴鹿市住吉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/9bb6fe7ae492047b4ff9a81723e40dba.jpg)
中川原駅から東へ、四日市駅に向かって500mほど歩いたところで、
白と黒に塗られたマンションを発見、
外壁には「エアサイドカフェ」の文字がありました。
四日市の人気のカフェ「エアサイドカフェ」が
最近リニューアルして、とてもお洒落なカフェになった、
と聞いていたのですが、
それがここ(四日市駅と中川原駅の中間)だったのですね。
エアーサイド レストラン アンド ディパートメント(旧エアサイドカフェ)/四日市市中川原