
「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700円以上のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
津市羽所町、アスト津1Fの「昭和食堂 津駅前店」です。
注「昭和食堂」津駅前店は閉店し、
2021年7月「伝串 新時代」になりました。
昭和食堂 津駅前店
津市羽所町700 アスト津 1F
TEL 059-213-3666
営業時間
[月~土] 11:30~15:00 17:00~24:00
[日・祝] 11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 無休
「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/昭和食堂 津駅前店(アスト津1F):海鮮丼
「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/昭和食堂 津駅前店(アスト津1F):とんてき定食

ランチ本の中南勢版と北勢版の2冊を持って
息子と2人で食べに来ました。
うっかり、北勢版のほうを手に持って
写真を撮ってしまいましたが、
中南勢版も持ってきていました。

今回のメニューは
「トンテキ定食(540円税込)」です。
カットした豚肉を、ソースとニンニクで炒めた、
三重県四日市市の名物です。
昭和食堂では
以前にも「とんてき定食」がメニューにありましたが、
豚肉をタレで炒めたものに、味噌ダレを付けただけで、
四日市の「とんてき」とはまったく違うものでした。
今回は、かなり四日市の「とんてき」に
近づいていました。
ただ、見た目は近づいても、
豚肉が固くて、まだまだ本家とは程遠いと感じました。
息子は「とんてき」を食べるのは初めてだったようで、
「これが有名なとんてきなんだね」と喜んでいました。
500円でお昼ごはん。過去記事リスト
「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/バーガーランド(津市河芸町一色)
「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/丸源ラーメン 三重大前店