美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/昭和食堂 津駅前店(アスト津1F)

2018-05-07 21:15:41 | グルメ


「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700円以上のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
津市羽所町、アスト津1Fの「昭和食堂 津駅前店」です。

注「昭和食堂」津駅前店は閉店し、
2021年7月「伝串 新時代」になりました。


昭和食堂 津駅前店
津市羽所町700 アスト津 1F
TEL 059-213-3666
営業時間
[月~土] 11:30~15:00 17:00~24:00
[日・祝] 11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 無休

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/昭和食堂 津駅前店(アスト津1F):海鮮丼

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/昭和食堂 津駅前店(アスト津1F):とんてき定食



ランチ本の中南勢版と北勢版の2冊を持って
息子と2人で食べに来ました。
うっかり、北勢版のほうを手に持って
写真を撮ってしまいましたが、
中南勢版も持ってきていました。



今回のメニューは
「トンテキ定食(540円税込)」です。

カットした豚肉を、ソースとニンニクで炒めた、
三重県四日市市の名物です。

昭和食堂では
以前にも「とんてき定食」がメニューにありましたが、
豚肉をタレで炒めたものに、味噌ダレを付けただけで、
四日市の「とんてき」とはまったく違うものでした。

今回は、かなり四日市の「とんてき」に
近づいていました。

ただ、見た目は近づいても、
豚肉が固くて、まだまだ本家とは程遠いと感じました。

息子は「とんてき」を食べるのは初めてだったようで、
「これが有名なとんてきなんだね」と喜んでいました。

500円でお昼ごはん。過去記事リスト

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/バーガーランド(津市河芸町一色)  

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/丸源ラーメン 三重大前店

濃い宇治抹茶ロール(セブンイレブン)3/20発売

2018-05-07 09:15:38 | コンビニグルメ


セブンイレブンの「抹茶スイーツ」シリーズ、
「丸久小山園抹茶使用 濃い宇治抹茶ロール」210円(税込)、
2018年3月20日発売です。

宇治抹茶を使ったロールケーキで、
宇治抹茶カスタードクリームと宇治抹茶ホイップクリームを
抹茶スポンジで巻き上げてあります。
つまり
全部に抹茶が入っているので、少々くどいかなと思ったのですが
ホイップクリームの部分がとても爽やかな風味になっていて
美味しかったです。



同じくセブンイレブンの東海地区限定商品
「小倉フレンチトースト」145円(税込)、
2017年11月30日発売です。

元々セブンイレブンのフレンチトーストは、
美味しいと定評があったようですが、
これを名古屋名物の小倉トースト風にアレンジしたのが、この商品です。

食べてみると、餡もトーストも美味しいです。
これ、コンビニだけの販売ではもったいないですね、
コメダ珈琲のモーニングセットに加えても良いくらいのレベルです。


(セブンイレブン津市戸木町店)

苺みるくの和ぱふぇ(セブンイレブン)

いちごのミルフィーユパフェ(ファミリーマート)3/13発売

無限いちご杏仁、Wモンブランプリン(ミニストップ)